当館所蔵の資料(写真、地図等)画像の利用をお考えの方々へ
- 資料の閲覧等の利用の場合は、別途、郷土資料館へお問い合わせください。
- 1.郷土資料館が所蔵している資料画像の利用をご希望の場合、お電話等で一度ご相談ください。
- 2.出版物や放映等に画像を使用する場合は、企画書をFAX、郵送いただくか、または直接当館までお持ちください。企画書の内容を館内で協議の上、画像の有無及び提供の可否についてご連絡いたします。
- 3.企画書には、必要とされている資料の概要や、画像をどのように利用するのかを必ず明記してください。
- 4.当館が著作権等の権利を有していない場合や企画の内容によっては、許可できない場合もありますので、予めご了承ください。
- 5.最初のご相談から画像の提供まで二週間程度お時間をいただきます。余裕をもってお申し込みください。
- 6.画像をお渡しする際には、資料特別利用申請書(複写式)の授受、注意事項の説明等がありますので、原則として手続きのためにご来館していただきます。遠方の場合等、やむを得ない場合はご相談ください。
- 7.記入された特別利用申請書を確認後、資料特別利用許可証と画像(データの場合はCD-ROM)をお渡しします。
- 8.CD-ROMは使用後、速やかにご返却ください。
注意
- 1.資料特別利用申請書に記載した目的以外には使用しないでください。
- 2.使用に伴い発生した問題・損害に対しては、利用者がその責任を負ってください。
- 3.画像を使用する際には、「豊島区立郷土資料館」のクレジットを入れてください。画像によっては、クレジットの表記が異なる場合もありますので、打合せの際にご確認ください。
- 4.画像等のトリミングや色調の変更等、無断加工は絶対に行わないでください。
- 5.確実に使用する画像のみ申請手続きを行ってください。また、やむを得ない事情で申請後に画像を使用しなくなった場合も、必ず当館へご連絡ください。
- 6.画像等を使用した場合、成果物(印刷物、映像など)を郷土資料館にご寄贈ください。成果物が複数必要となる場合もございますので、打合せの際にご確認ください。
- 7.画像の無断複製や貸与、転用、第三者への提供は絶対に行わないでください。
- 8.二次利用の際には、その都度申請が必要ですので、お問い合わせください。
- 9.その他ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
上記のことが守られない場合は、今後のご協力をお断りする場合がございます。ご了承ください。
- 《連絡先》
- 豊島区立郷土資料館
- 〒171-0021
- 東京都豊島区西池袋2-37-4としま産業振興プラザ7階
- 電話番号:03-3980-2351
- FAX:03-3980-5271