ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > 育児相談 > 子育てインフォメーション(子育て情報、相談、窓口等のご案内)

ページID:8329

更新日:2025年7月11日

ここから本文です。

子育てインフォメーション(子育て情報、相談、窓口等のご案内)

こんな悩みはありませんか?「赤ちゃんが生まれたら、どんな生活?」

「最近夜泣きをして大変…」20210707-2

「保育園ってどんなところ?」

妊娠・出産・子育てに関するさまざまな悩みや

心配ごとをおうかがいします。

ご相談していただいた内容に応じて、

必要なサポートや利用できるサービスをご案内します。

パパ、ママ、祖父母、妊娠中のかた、お子さん自身、

子育てにかかわるかたは、どなたでも相談ができます。

電話での問い合わせや相談もお受けしています。

安心してご相談にいらしてください。

どうぞお気軽にご利用ください。

こんな情報を提供します

  • 豊島区内の保育園・幼稚園のこと
  • 子どもを連れて遊びに行ける場所
  • 親子で楽しめるイベント
  • 一時保育や育児支援ヘルパーなど子育てのお手伝い等の支援サービス

もっと詳しい情報を得るために

「専門的な内容が聞きたい」、「どこ窓口へ行けばよいのかわからない」、

「ここで話した内容を必要な部署につないでもらいたい」など


このような場合には、子育てナビゲーターが適切な窓口をご案内し、おつなぎいたします。

利用案内

お子さま連れでご利用いただける「相談スペース」です

  • 靴のままお入りください。(ベビーカーもたたまずにお入りいただけます)
  • アレルギーのあるお子さまもいらっしゃいますので、室内でのご飲食はご遠慮ください。(近くに授乳室がございます)
  • 子育てに役立つ情報、遊び場などのチラシ・リーフレットをご自由におとりいただけます。
  • お子さまだけのご入室はご遠慮いただいております。

受付時間

平日:午前8時30分~午後5時00分

第2・第4土曜日:午前9時00分~午後5時00分

受付は午後4時45分まで

利用できるかた

これから妊娠・出産をされるかた、そのパートナー、子育て中のかた、

ご家族のかた、ひとり親のかた、ご自身やお子さんに障害があるかた、

子育てにかかわるかたは、どなたでもどうぞ。

利用方法

予約は不要です。直接お越しください。

場所

豊島区役所4階東10番

子育て支援課窓口前

連絡先

子育て支援課

子育てインフォメーション

03-4566-2487

ご案内リーフレット

リーフレット(日本語)

~「子育てインフォメーション」~(PDF:1,093KB)

リーフレット〈多言語〉

~英語~(PDF:432KB)

~ミャンマー語~(PDF:2,323KB)

~ベトナム語~(PDF:2,329KB)

~ネパール語~(PDF:2,247KB)

~タイ語~(PDF:2,275KB)

~中国語~(PDF:2,255KB)

YouTubeに動画を公開しました!

子育てインフォメーションでは、YouTube豊島区ななまるチャンネルに動画を公開しています。

下記の「子育てインフォメーション紹介動画」からアクセスするか、「ななまるチャンネル」で検索してください。

母子手帳アプリ【としまもっと見る知るby母子モ】で配信しています!

子育てに役立つ情報や、子育てが楽しくなるイベント情報を毎日発信しています。

アプリ内の『地域の子育て情報』から【お知らせ】【子育てイベント】【豊島区の妊娠・子育て情報】のページをご覧ください。

下記のリンク先から、アプリのダウンロード画面に接続できます。

 

登録方法・費用

アプリは無料です。

各情報の閲覧及び機能の利用に料金はかかりません。

ただし、通信費は別途かかります。

「子育て応援ふくろう」をお渡ししています

「子育て応援ふくろう」は、

豊島区にお子さんの出生届を出されたかたへお渡しするお祝いの袋です。

袋の中には、スマイルカード(一時保育の無料利用券やママズカフェ利用券など)と

誕生記念樹の申し込み案内などが入っています。

出生の手続きの際に、区役所3階総合窓口課、もしくは4階子育て支援課でお渡ししています。

当日受け取りができなかったかたは、引換券を発行しますので、

後日、子育てインフォメーションにお持ちになり、「応援ふくろう」と引き換えてください。

「応援ふくろう」の引き換えは、子ども家庭支援センターでもおこなっています。

 

お問い合わせ