ここから本文です。

不合理な税制改正等に対する特別区(東京23区)の主張

「地方創生の推進」と「税源偏在是正」の名のもと、法人住民税の一部国税化や地方消費税の清算基準の⾒直し、ふるさと納税等の不合理な税制改正により、特別区の貴重な税源は一方的に奪われています。

こうした不合理な税制改正による特別区全体の影響額は、令和5年度のみで3,200億円を上回る規模であり、特別区における人口70万人程度の財政規模に相当する衝撃的な額です。

地方税を国税化して再配分する手法は、応益負担や負担分任という地方税の本旨を無視したものです。本来、地方財源の不⾜や地域間の税収等の格差については、国の責任において地方交付税財源の法定率を引き上げ、調整するべきです。

地方交付税の不交付団体である特別区は、景気変動の影響を受けやすい歳入構造であるため、景気後退による区税等の減収や感染症対策等の突発的な財政支出に対しては、積み立てた財政調整基金を取り崩さなければなりません。それにも関わらず、備えとしての基金残高や税収の多寡という側面にのみ焦点を当てて、あたかも財源に余裕があるとする議論は容認できません。

今必要なことは、全国各地域が自らの責任で真に必要な住民サービスを提供するとともに、自治体間の積極的な交流や協働によって共存共栄する良好な姿を作ることであり、税源の奪い合いにより自治体間に不要な対立を生むような制度は認められません。

詳しくは、特別区長会ホームページの「不合理な税制改正等に対する特別区の主張(令和5年度版)」をご覧ください。

不合理な税制改正に対する特別区の主張(令和5年度版)(新しいウィンドウで開きます)

お問い合わせ

財政課財政計画グループ

電話番号:03-4566-2521

更新日:2023年11月21日