ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年5月 > ~大正大学生とともに作成!スタンプを押して、としまのまちをめぐろう~ご当地スタンプラリー『ぶらりとしまめぐりの旅』実施中!

ここから本文です。

~大正大学生とともに作成!スタンプを押して、としまのまちをめぐろう~
ご当地スタンプラリー『ぶらりとしまめぐりの旅』実施中!

令和7年5月1日

豊島区は、大正大学公共政策学科の学生と協力して作成した、ご当地スタンプラリー『ぶらりとしまめぐりの旅』を5月31日(土曜日)まで実施中です。
令和5年度に実施した「豊島区観光振興に関する来街者動向調査報告書」では、本区への来街者の約85%が池袋への訪問となっており、池袋を訪問した来街者にいかに他地域の魅力をPRし、誘客促進するかが大きな鍵となっています。
本スタンプラリーでは、池袋以外の4地域(大塚、巣鴨・駒込、雑司が谷、長崎・南長崎)の魅力的な場所を知っていただくことを目的に、学生がおすすめする各地域のスポットを、スタンプラリーを通じて紹介していきます。スタンプラリーの台紙は4種類あり、各地域ごとに設置した2か所のスタンプと、池袋東口観光案内所に設置したスタンプと合わせて3つのスタンプを押してアンケートに回答いただいた方に、premiumブンカントレカをプレゼントします。
協力した学生からは、「住んでいる地域以外の各地域を知ることができ、また、他の地域を知ることで、住んでいる地域の魅力を改めて感じることができ、とても良い経験でした。区外の方にも参加してもらい、豊島区の魅力を知ってもらう機会になったら嬉しいです」と話しました。
台紙に押すスタンプと景品のカードは、各地域の特性を表すデザインとなっています。ゴールデンウィークをはじめ、おでかけ時に気軽に楽しめるスタンプラリーに、ぜひご参加ください。

開催概要

スタンプラリー実施及び景品引き換え期間

令和7年5月31日(土曜日)まで
※premiumブンカントレカはなくなり次第終了

スタンプ設置場所

  • 大塚:南大塚地域文化創造館、OMO5東京大塚by星野リゾート
  • 巣鴨・駒込:巣鴨地域文化創造館・駒込地域文化創造館
  • 雑司が谷:雑司が谷旧宣教師館、雑司が谷案内処
  • 長崎・南長崎:トキワ荘マンガミュージアムサロン・トキワ荘通りお休み処

プレゼント引き換え場所

池袋東口観光案内所(としま区民センター1階)

ホームページ

ご当地スタンプラリー『ぶらりとしまめぐりの旅』

画像

制作に協力してくれた大正大学生
制作に協力してくれた大正大学生

スタンプラリーの様子
スタンプラリーの様子

景品のpremiumブンカントレカ
景品のpremiumブンカントレカ

この報道発表に関するお問い合わせ

観光課 観光交流グループ 電話:03-3981-1316

更新日:2025年5月1日