ページID:52639

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

目次

 

第16期ワーク・ライフ・バランス推進認定企業紹介

第16期認定企業のワーク・ライフ・バランスに関する取組についてご紹介します。

株式会社HRマネジメント

株式会社HRマネジメント

所在地:豊島区南池袋2-49-7池袋パークビル9階

設立:平成30年2月

業種:職業紹介・労働者派遣業

従業員数:68人

URL:https://www.hrm-co.jp/

企業の紹介

当社の事業は「雇用しない人事スタッフの選択肢」という独自のコンセプトで、企業人事経験者が、人事担当者や専任者が不足している企業をサポートしています。これにより、人事業務の効率化と質の向上を可能にします。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

当社は、育児・介護休業などの法改正はもちろん、テレワーク推進、有給休暇・育児休業取得促進、時間短縮勤務、毎月の残業時間管理、産業医面談実施などワーク・ライフ・バランスを意識した取組を行っています。また、社内ポータルサイトにて、必要な情報を周知・共有し、情報共有や相談・連携が行える環境があります。

株式会社西武ホールディングス

株式会社西武ホールディングス

所在地:豊島区南池袋1-16-15

設立:平成18年2月

業種:陸運業

従業員数:323人

URL:https://www.seibuholdings.co.jp/

企業の紹介

西武グループ全体および不動産事業をはじめとしたホテル・レジャー事業、都市交通・沿線事業の経営戦略策定および計画の推進や経営管理、人事や広報、DXなどの戦略立案を行い、グループ資産を活用した横断的な取組や新規事業の創出などを行っています。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

西武グループ人財戦略に基づく、ダイバーシティ推進の一環として、育休を取得した女性社員の早期復職などをはじめとする両立支援の取組を促進しています。加えて、女性活躍には男性の家事育児参画が不可欠なことから、男性育児休業・平均取得日数の取得向上に取り組み、2023年度では男性育児休業取得率70%、男性育児休業平均取得日数68日と伸長し続けています。

株式会社富士建

株式会社富士建

所在地:豊島区北大塚2-27-3

設立:昭和27年8月

業種:不動産・建設業

従業員数:12人

URL:https://www.e-fujiken.com

企業の紹介

創立73年の当社。大塚駅徒歩2分の立地に自社ビルを構え、都内を中心に建設業・不動産業を手がけています。新築やリフォームを、マンションを中心に、戸建て・オフィスビル・商業ビル・公共施設など多種多様な物件を建設しています。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

社員の会社に対する幸福度が、お客様へより良い品質への付加価値をご提供できると考えています。その為、会社へ出社せずとも、アプリでの出退勤や、人間ドック会社負担、年1回会社負担にて、社員個々が保養所へ宿泊できるなど、福利厚生を多く取り入れています。また、本年度からは食事補助もする予定です。

扶桑建設株式会社

扶桑建設ロゴ

所在地:豊島区目白2-9-2

設立:昭和32年2月

業種:建設業

従業員数:42人

URL:https://www.fuso-c.co.jp/

企業の紹介

・建築請負工事の現場施工管理
・建築工事の設計・監理
・上記に附帯する一切の業務

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

建設業の休みがとりにくいイメージを払拭するため、週休二日制を導入し、一層の休日取得促進と超過労働時間上限制限に対応できる体制づくりをしています。
また、資格手当や、資格合格後の報奨金も大幅に増額しました。あわせてストレスチェックの実施、定期的な個人面談とメンタルヘルスにも力を入れています。

株式会社アイビーシステムズ

株式会社アイビーシステムズロゴ

所在地:豊島区東池袋1-7-5イースタンビル3階

設立:平成17年12月

業種:情報通信業

従業員数:77人

URL:https://www.ib-systems.co.jp/

企業の紹介

当社は独立系のIT企業で、金融やサービス業、流通業などにシステム開発やインフラ構築を提供しています。
業務系や金融系のシステム開発・保守、ネットワークやサーバの設計・運用を行っています。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

従業員のワーク・ライフ・バランス支援のため、「一般事業主行動計画」を策定・実施しています。本計画では、仕事と子育ての両立支援と有給休暇取得率75%以上の達成という2つの目標を掲げ、それぞれに方針を定めました。さらに、時差出勤やテレワークの導入を通じて、多様なライフスタイルに対応した柔軟な働き方を推進しています。

株式会社サンシャインシティ

株式会社サンシャインシティロゴ

所在地:豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 9階

設立:昭和41年10月

業種:不動産業

従業員数:145人

企業の紹介

オフィス、ショッピングセンター、劇場などの賃貸事業、まちづくり・エリアマネジメント事業ならびに展望台、水族館、コンベンションセンター、駐車場などの運営

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

育児目的の時短勤務における対象の子の年齢拡大、傷病からの復職後の時短勤務制度を新設、介護目的の時短勤務の要件緩和等、多様な働き方を選択できる制度を整えました。現在女性の育休取得・復職率は100%、男性の育児休業もしくは育児に伴う長期休暇取得率も高くなっているため、取得率100%を目指し、今後も公私ともに充実させるワークライフインテグレーションを進めていきます。

株式会社日本政策金融公庫 池袋支店

日本政策金融公庫ロゴ

所在地:豊島区東池袋1-24-1 ニッセイ池袋ビル9階・10階

設立:平成20年10月

業種:金融業

従業員数:66人

URL:https://www.jfc.go.jp/

企業の紹介

一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、小規模企業・中小企業のみなさまへの資金供給等を行うことにより、地域経済の発展及び国民生活の向上に寄与することを目的とする政策金融機関です。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

多様な人材が活躍できる職場づくりのため、仕事と育児・介護との両立支援策の整備に加え、ノー残業デーの実施や休暇の計画的取得、男性の家庭生活との両立支援等に取り組んでいます。育児中の職員は、育児休業・育児関連休暇の取得や勤務時間の短縮・フレックスタイム制などが利用でき、ライフステージに応じて柔軟な働き方ができる環境を整えています。

株式会社九電工 東京本社

株式会社九電工東京本社

所在地:豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 35階

設立:昭和19年12月

業種:建設業

従業員数:741人

URL:https://www.kyudenko.co.jp/

企業の紹介

当社は、配電線および屋内線の電気工事会社として創立しました。現在は空調管設備工事、環境設備、エネルギー利用効率化、情報通信、リニューアルなど成長分野への経営多角化に取り組んでいます。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

当社では、男性の育児休暇取得に力を入れています。年々取得者は増えており、2024年度は20名取得しました。男性が育児休暇を取得することにより、男性の家事・育児への参画機会が増え、従業員のモチベーション向上にもつながると考えています。

東京信用金庫

東京信用金庫ロゴ

所在地:豊島区東池袋1-12-5

設立:昭和31年1月

業種:金融業

従業員数:727人

URL:https://www.tokyo-shinkin.co.jp/

企業の紹介

東京信用金庫は、東京都と埼玉県に30店舗を展開する地域金融機関です。
『地域とともに』を合言葉に「お客様から東京信用金庫と取引してよかったと思われる金庫」、「職員が東京信用金庫に勤めてよかったと思える金庫」を目指しています。

ワーク・ライフ・バランスに関する取組

職員が安心して仕事と家庭を両立できるよう、法律を上回る育児休業制度、介護休業制度とし、多くの職員が制度を利用しています。現在、育児短時間勤務制度は、最長でお子さんが小学校を卒業するまで利用することができます。
また、毎週水曜日を定時退庫日とするとともに、夏期や年末年始等に早帰り奨励の期間を設け、ワーク・ライフ・バランスを推進しています。

お問い合わせ