ホーム > 人材募集 > 令和7年国勢調査 調査員募集

ここから本文です。

令和7年国勢調査 調査員募集

国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されています。

国勢調査から得られる人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

豊島区では、この国勢調査に調査員として従事する方を募集しています。    

R7国勢調査調査員募集ポスター(新しいウィンドウで開きます)

従事する期間

令和7年9月上旬~10月下旬(予定)

職務内容

  1. 調査員事務説明会への出席
  2. 担当する調査地域の範囲と調査対象の確認
  3. 調査票等の配布と記入依頼
  4. 記入された調査票の回収
  5. 回収した調査票の点検・整理
  6. 整理した調査票の提出

身分

国勢調査に従事する調査員は、国が任命する非常勤の国家公務員です。

※調査に従事中、万が一事故等にあった場合は、公務災害として補償されます。

応募資格

  • 責任をもって調査事務を遂行できる方であって、原則として18歳以上の方(高校生は不可)であること
  • 秘密の保護に関し信頼のおける方
  • 警察に直接関係のない方
  • 選挙に直接関係のない方
  • 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方

区内在住・在勤・在学は問いません。また、既に他の区市町村で登録調査員となっている方も応募可能です。

登録の受付期間

常時募集しています。

報酬

担当する調査区の数により、国が定めた報酬が支払われます。

   1調査区あたり 4万円~6万円程度

  • 豊島区では区内を約3,000の調査区に分けて調査を行います。
  • 1調査区当たりの平均世帯数は約60世帯です。
  • 報酬額は担当調査区数や世帯数により異なります。
  • 報酬額は変更の可能性があり、今後国が正式に決定します。

問い合わせ先

豊島区池袋本町4-36-1区民活動推進課分室(旧文成小学校)

豊島区区民部区民活動推進課統計調査グループ

電話:03-6852-0041(直通)

(注釈1)問い合わせ等の対応可能時間は、土日祝日を除いた平日の午前8時30分から午後5時までとなります。

(注釈2)旧文成小学校の最寄り駅は、東武東上線「下板橋」駅を下車し、徒歩約3分に位置します。

 

 

更新日:2025年4月4日