ここから本文です。
日々の暮らしの中で必要な消費生活に関する情報や消費者問題を取り上げ、身近な暮らしに役立つ知恵や知識を学びます。新しい発見が必ずみつかる楽しい講座です。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止または延期することがあります。
現在、募集中の講座はありません。
暮らしに役立つ情報提供や消費者問題を取り上げ、講座を開催しています。費用は無料です。ぜひご参加ください
回 | 開催日時 | テーマ | 講師 | 会場 | 募集人数 | |
募集終了 |
1 | 令和4年11月17日(木曜日) 午後1時30分~3時30分 |
命を守る防災の知識を学ぼう! ~あなたの備えは大丈夫?~ |
NPO法人日本防災士会東京都支部世田谷理事 |
としま産業振興プラザ6階 多目的ホール |
50名 |
募集終了 | 2 | 令和4年12月15日(木曜日) 午後1時30分~3時 |
健康食品の正しい知識と広告の見方 | 一般社団法人日本臨床栄養協会 派遣講師渡部誠氏 |
としま産業振興プラザ6階 多目的ホール |
50名 |
募集終了 | 3 | 令和5年1月24日(火曜日) 午後1時30分~3時30分 |
今から準備できる終活 ~制度と手続きを学ぼう~ |
一般社団法人シニア生活文化研究所 |
としま産業振興プラザ6階 多目的ホール |
50名 |
募集終了 | 4 | 令和5年3月2日(木曜日) 午後1時30分~3時30分 |
今日から始めよう!エシカル消費 ~食品ロスを考える~ |
公益財団法人消費者教育支援センター 派遣講師小林知子氏 |
としま産業振興プラザ6階 多目的ホール |
50名 |
応募者多数の場合は抽選
秩父の豊かな自然の中で、親子で田植と稲刈りの体験をします。
中止となりました。
実施日時 |
テーマ「日本の食~お米~」 |
---|---|
中止 | 田植え体験教室 |
中止 | 稲刈り体験教室 |
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2416