ここから本文です。
日々の暮らしの中で必要な消費生活に関する情報や消費者問題を取り上げ、身近な暮らしに役立つ知恵や知識を学びます。
新しい発見がみつかる楽しい講座です。
第1回 消費生活講座 サスティナブル食育講座『地球にやさしいナン作りにチャレンジ』
講師:関根 ゆかり(発酵食品ソムリエ、アンチエイジングフードマイスター、美味しいお料理と乾杯があるパン教室「おウチDE パン屋さん」主宰)
日時:5月29日(木曜日)午後1時~3時30分(開場12時30分)
場所:としま区民センター 5階キッチンルーム
募集:20人 (抽選)
費用:無料
申込期限:5月13日(火曜日)。抽選結果は5月16日(金曜日)までにメールにてご連絡します。
申込方法:下記のURLまたは2次元コードの応募フォームよりご応募ください。
https://logoform.jp/form/gXWR/986744
※講座の詳細についてはこちらをご覧ください
回 | 開催日時 | テーマ | 講師 | 会場 | 募集人数 | |
募集中 |
1 |
令和7年5月29日(木曜日) |
サスティナブル食育講座 |
発酵食品ソムリエ |
区民センター5階 |
20名 |
募集開始前 |
2 |
令和7年7月31日(木曜日) |
サスティナブル夏休み食育講座 |
発酵食品ソムリエ |
区民センター5階 |
20名(10組) |
募集開始前 |
3 |
令和7年10月17日(金曜日) |
『身体が喜ぶ食事をしていますか?~食物過敏の症状と治療~』 |
医学博士 |
としま産業振興プラザ6階 |
50名 |
募集開始前 |
4 |
令和7年11月27日(木曜日)午後1時~3時30分 |
サスティナブル食育講座 |
発酵食品ソムリエ |
区民センター5階 |
20名 |
募集開始前
|
5 |
令和7年12月11日(木曜日) 午後2時~ 4時 |
『今すぐできる!お部屋の整理収納~環境にやさしい暮らしを考える~』
|
ごみダイエットアドバイザー 整理収納アドバイザー 橋本祐子 |
としま産業振興プラザ6階 |
60名 |
募集開始前 | 6 | 令和8年1月22日(木曜) 午後1時~ 3時30分 |
サスティナブル食育講座 『地球にやさしい肉まん作りにチャレンジ』 |
発酵食品ソムリエ アンチエイジングフードマイスター (美味しいお料理と乾杯があるパン教室「おウチDE パン屋さん」主宰) 関根 ゆかり氏 |
区民センター5階 キッチンルーム |
20名 |
募集開始前 | 7 | 令和7年2月17日(火曜日) 午後2時~ 4時 |
『自分らしい「終活」を考える ~今どきのお葬式とお墓事情~』 |
一般社団法人シニア生活文化研究所 代表理事 小谷みどり |
としま産業振興プラザ6階 | 60名 |
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2416