ホーム > 人材募集 > 会計年度任用職員の募集 > 文化【令和8年度会計年度任用職員の募集】 > 生涯学習指導員(生涯学習・スポーツ課)
ページID:54216
更新日:2025年11月15日
ここから本文です。
目次
生涯学習指導員
文化・芸術、生涯学習及び生涯スポーツの振興を図るために必要な指導・助言等に関する事務(一般事務を含む)
若干名
基本的なパソコン操作ができること(Word・Excel・OneNote・Outlook等のMicrosoft officeツールの操作など)
また、以下の要件のいずれかに該当するものであること。
(1)社会教育法第9条の4第3号に定める社会教育に関する科目の単位を修得した方
(2)社会教育法第9条の5に定める社会教育主事の講習を修了した方
(3)教育職員の普通免許状を保有している方、もしくは取得見込みの方
(4)生涯学習施設で社会教育指導員等の経験がある方
(5)前各号のほか社会教育、生涯学習に関する学識経験を有し、任命権者が適任と認める者
令和8年1月15日(木曜日)17時まで
令和8年4月1日(水曜日)
月額226,000円程度(地域手当相当報酬を含む。)
その他通勤手当相当、期末・勤勉手当支給あり
1.条例等の定めるところにより金額が変更される場合があります。
2.通勤手当相当及び期末・勤勉手当は、要件に該当した場合に支給されます。
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
1.勤務成績が良好な場合、公募によらず、再度の任用を行うことがあります。
2.欠員状況に応じて、任用期間が異なる場合があります。
区役所本庁舎内、また、講座・事業実施時に近隣施設等への出張勤務あり
月16日、1日7時間45分(8時30分から17時15分の勤務 途中休憩60分)
事業により勤務時間が変則になる場合や、夜間及び土・日・祝日勤務の場合もあります。
(1)提出書類
「豊島区会計年度任用職員採用選考申込書」
申込書は生涯学習・スポーツ課で配布。または区ホームページからダウンロード。
必要事項を記入(PCによる入力可)、証明写真(縦4cm×横3cm)を貼付、資格を証明する書類の写しを申込書に添付、職務経験のある方は申込書の「職歴」欄に記入
(2)提出方法(1.または2.)
1.郵送・簡易書留
封筒の表面に「生涯学習指導員応募書類」と記載
2.持参・平日の9時から17時(土日祝を除く)
豊島区役所本庁舎7階 西側
3.申し込み先
〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1
豊島区 文化スポーツ部 生涯学習・スポーツ課 管理グループ
書類選考の後、作文および面接による選考
電話番号:03-4566-2761