ページID:2737
更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
令和7年9月28日(日曜日)から9月29日(月曜日)の期間で駐車場を閉鎖します。
詳細は、こちらのページ(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。
区民の皆様ならびに施設利用者の皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございません。何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
生涯学習団体、青少年団体については、団体登録証の有効期限を延長します。
旧有効期限:2025年3月31日→新有効期限:2027年3月31日
今回の更新手続きは不要です。
地域文化創造館を利用するには、団体登録(ID取得)が必要です。※2名以上から可能。
各地域文化創造館は、全て共通のIDでご利用できます。
「生涯学習団体」25%減額、「青少年団体」50%減額
優先団体の登録要件を満たさない団体が、地域文化創造館を利用するために必要な登録区分です。
詳細:「地域文化創造館利用方法(新しいウィンドウで開きます)」
一般団体登録は、地域文化創造館でのみ手続きできます。区役所ではできません。
既存の会員名簿がある場合には、そちらを提出いただいても構いません。
役職(代表、会計など)、住所(自宅、勤務先、学校名)を記載してください。
申請時は、団体代表者の本人確認書類を提示してください。
(保険証・運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)※コピー可
申請書の内容を審査し、承認された団体には登録証を郵送します。
登録証記載のIDで豊島区公共施設予約システムにログインすることで、予約申し込みができます。
ID発行までに2週間程度時間が掛かります。
下記事項に該当の場合、利用承認を取り消します。
また、ルールが守られない場合は団体登録の抹消となります。
その他、区長が特に必要があると認めるとき
下記事項に変更が生じた場合や、団体を解散する場合は、届出が必要です。
代表者および問合せ先の情報
情報公開の可否および公開内容
青少年団体の構成員の変更
代表者変更の場合は、新しい代表者の本人確認書類の提示が必要です。
(保険証・運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)※コピー可
地域文化創造館(公益財団法人としま未来文化財団のホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
電話番号:03-4566-2762