ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 公害などへの対応 > 羽田空港 > 羽田空港の機能強化について > 羽田空港の機能強化に関する国土交通省からのお知らせ
ここから本文です。
国土交通省では、羽田空港新飛行経路に関する運用状況や騒音や落下物対策の取組、固定化回避の検討などについて、チラシやニュースレターなどによる広報を実施しています。
国土交通省は、新飛行経路について、騒音測定結果や部品欠落の報告件数・内容、新飛行経路で運行した航空機の便数等について、ホームページで定期的に公表を行っています。
新飛行経路定期運用報告/騒音測定結果・航跡(国土交通省ホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
2020年度(夏ダイヤ・冬ダイヤ)のとりまとめ(国土交通省ホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
豊島区のみなさまへ 羽田空港のこれから 2025年冬号【PDF】(新しいウィンドウで開きます)
新飛行経路の運用状況(2023年4月~2024年3月)や新飛行経路の固定化回避に向けた検討状況などに関するチラシ
豊島区のみなさまへ 羽田空港のこれから 2022年冬号【PDF】(新しいウィンドウで開きます)
新飛行経路の運用状況(2021年4月~2021年10月)や新飛行経路の固定化回避に向けた検討状況などに関するチラシ
豊島区のみなさまへ 羽田空港のこれから 2021年秋号【PDF】(新しいウィンドウで開きます)
新飛行経路の運用状況(2021年3月~2021年2月)や新飛行経路の固定化回避に向けた検討状況(~2021年3月)などに関するチラシ
羽田空港のこれから 到着経路関係の皆さまへ 2021年春号【PDF】(新しいウィンドウで開きます)
新飛行経路の運用状況(2020年11月~2021年2月)や新飛行経路の固定化回避に向けた検討状況(~2021年3月)などに関するチラシ
羽田空港新飛行経路の運用状況のお知らせ(2020年夏ダイヤ)【PDF】
新飛行経路の夏ダイヤ(2020年3月29日~10月)の運用状況や騒音・落下物対策等の取組状況に関するチラシ
国土交通省は、定期的に羽田空港のこれから「ニュースレター」を発行しています。
航空機騒音に関すること、落下物対策に関すること、その他羽田空港の機能強化の詳細に関することに関するお問い合わせ先はこちらです。
豊島区の対応に関するお問い合わせ先はこちらです。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2405