ページID:1650

更新日:2025年7月11日

ここから本文です。

介護者支援

認知症介護者の会

日頃の介護の状況を話したり、家族介護者としての思いや悩みを共有したり、知識や知恵、あるいは地域の様々な情報を交換することで、介護者同士の支え合いの場となっています。

令和7年度は区内4か所で毎月、定例会を開催しています(たんぽぽは休会中)。

会の特徴や地域性を尊重して、介護者とともに運営する「介護者サポーター」がボランティアとして活動しています。

日程表

会場や日程が変更になる場合があります。詳細について、こちらのホームページをご確認ください。

令和7年度認知症介護者の会日程表

 

すみれ

たんぽぽ

青空の会

ひまわり

土曜日の会

会場

特別養護老人ホーム東池袋桑の実園

IKE・Bizとしま産業振興プラザ

西部区民事務所

雑司が谷地域文化創造館

開催時間

午後1時30分~3時

午後1時30分~3時30分

午前10時~11時30分

午後1時30分~3時30分

開催日

第3火曜日

第4木曜日

第2金曜日

第2土曜日

令和7年

4月

15

24 11 12
5月 20 22 9 10
6月 17 26 13(注1) 14
7月 15 24 11(注1) 13
8月 19 28 8 9
9月 16 調整中 12 13
10月 21 調整中 10 11
11月 18 調整中 14 8
12月 16 調整中 12 13
令和8年1月 28 調整中 9 10
2月 17 調整中 13 14
3月 17 調整中 13

14

  • 場所:「すみれ」特別養護老人ホーム東池袋桑の実園地域交流スペース(東池袋5₋39⁻18-1階)、「青空の会」IKE・Bizとしま産業振興プラザ地域活動交流センター(西池袋2-37-4-4階)、「ひまわり」西部区民事務所会議室(千早2-39-16-2階)、「土曜日の会」雑司が谷地域文化創造館第1会議(雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センター1階)
    注1:「ひまわりの会」6月と7月の会場は、西部区民事務所2階の西部高齢者総合相談センター内の会議室に変更になります。
  • 対象:認知症の人を介護している家族(対象でない方はご遠慮ください)予約不要。
  • 参加費:各回100円(茶菓代)
  • 開催日が決定次第、こちらに日程を追加していきます。

ホームページ

青空の会(新しいウィンドウで開きます)

お問い合わせ

高齢者福祉課介護予防・認知症対策グループ

電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433、介護予防に関すること 03-4566-2434