ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > こころ・精神 > 精神保健福祉士による家族の相談【予約制】

ここから本文です。

精神保健福祉士による家族の相談【予約制】

社会の変化はめまぐるしく、ストレスが重なり、こころの不調が起きやすい時代といわれています。

ひきこもりがち、仕事に行けない、家庭内暴力、アルコールがやめられない、薬物を使っているなど、ご家族のこころの不調でお困りのかた、一人で悩まずに相談してみませんか。精神保健福祉士がご相談に応じます。

事前に、管轄の保健所、健康相談所の保健師にご相談ください。

風邪の症状や37.5度以上の発熱があるなどお身体の具合が悪い場合は、来所を見合わせて下さい。

実施日(要予約)

令和5年度日程(月曜または金曜日)

  • 令和5年4月24日(月曜日)
  • 令和5年5月26日(金曜日)
  • 令和5年6月26日(月曜日)
  • 令和5年7月28日(金曜日)
  • 令和5年8月28日(月曜日)
  • 令和5年9月22日(金曜日)
  • 令和5年10月23日(月曜日)
  • 令和5年11月24日(金曜日)
  • 令和5年12月25日(月曜日)
  • 令和6年1月26日(金曜日)
  • 令和6年2月26日(月曜日)
  • 令和6年3月22日(金曜日)

実施時間

午後2時から4時

相談時間はおひとり45分程度です。

会場

池袋保健所

※池袋保健所は令和元年(2019年)10月15日から下記所在地で業務をおこなっています。お間違いのないようお気をつけてお越しください。

【移転先所在地】豊島区東池袋4-42-16※クリックすると地図が表示されます。(PDF:751KB)

利用方法

予約制です。事前に管轄保健所、または健康相談所の保健師がお話を伺います。

お問い合わせ

健康推進課保健指導グループ

電話番号:03-3987-4174

更新日:2023年5月8日