ページID:53129
更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
直接会場へ
こころまつりは、「こころの病」とは何か、「こころの病を抱えながら生活をする」とはどういうことなのか、もっとたくさんの人に誤解なく知ってほしいと願いながら開催しています。病気や障害の有無に関わらず、お互いを知り、理解することは地域のつながりをさらに深め、誰もが暮らしやすいまちづくりに繋がります。第16回からは「ひろげよう心のふれあい~深めよう心のきずな~」をテーマにかかげています。
また、今回は、令和8年5月開設新保健所プレイベントとして、「わたしメンテラボ」に設置される骨密度測定や体組成測定などの健康チェック機器が体験できます。骨レベルのカラー診断や、体の数値からお出かけのおススメスポットを紹介するAI実証実験、骨パズルなどをお試しいただけます。
令和7年10月11日(土曜日)
10時30分から14時30分(予定)
長崎小学校(長崎2-6-3)
西武池袋線椎名町駅から徒歩10分、東長崎駅から徒歩11分
<舞台発表>
・長崎小学校児童による長崎獅子舞
・長崎地域のキッズグループによるダンスステージ
・ジャンプ長崎の高校生による和太鼓
・就労継続支援B型BaseCampによるラップ
・明治安田による睡眠に関する講座
・スノードロップ楽団による演奏
<各種販売>
・参加団体(精神保健福祉関係機関)による手作り品の販売や模擬店(パン、お菓子、お弁当など)
<展示や相談>
・消防署の活動PR
・保育園児のこころの絵
・こころの健康展示コーナー
・健康チェックコーナー(新保健所プレイベント:「わたしメンテラボ」体験コーナー)
など
どなたでもご参加ください。
入場無料
主催:こころまつり実行委員会
共催:明治安田池袋支社、慶應義塾大学SFC研究所
申込不要です。
関連リンク
電話番号:03-3957-1191