ここから本文です。
豊島区では、「豊島区子どもの権利に関する条例」第20条第4項に基づき、子どもたちが区政などについて話し合い、自分の意見を発表する場として「としま子ども会議」を令和2年度から開催しています。
子どもたちが区政などについて話し合い、意見を表明する場を設けることで、区政に子どもの意見を反映するよう努めるとともに、「児童の権利に関する条約」や「豊島区子どもの権利に関する条例」に定める、子どもの意見表明や社会参加の場を確保することを目的として実施しています。
第1回会議:7月31日(水曜日)10時~12時、13時~15時
第2回会議:8月6日(火曜日)10時~12時、13時~15時
第3回会議:8月23日(金曜日)10時~12時、13時~15時
リハーサル:9月7日(土曜日)13時30分~15時30分
意見発表会:9月8日(日曜日)10時~12時
報告会:1月12日(日曜日)10時~12時
子どもたちに自身の意見が区で検討されていることを実感してもらうと共に、子どもの意見の区政への反映を図るため、昨年度に引き続き「報告会」を実施しました。
各チームの担当課長から、子どもたちの意見を踏まえた取り組み状況の報告をした後に、チームに分かれて報告に対する質疑応答の時間を設けました。昨年度の報告会は区議会本会議場で実施しましたが、子どもたちが発言しやすいように今年度は区役所内会議室で実施し、質疑応答はグループワークの形で行いました。
グループワークの後には、各チームの代表者がグループワークで話したことや報告会に参加してみての感想などを発表しました。
参加した子どもたちからは、「自分たちが発表した意見に回答してもらって、どのように採用されたかがわかって良かった」という声がありました。
令和7年1月12日(日曜日)午前10時~12時
豊島区役所本庁舎5階 507~510会議室
令和6年度としま子ども会議の詳細について実施報告書にまとめましたので、ぜひご覧ください。
第5回「としま子ども会議」実施報告書(PDF:8,174KB)
第1回「としま子ども会議」実施報告書(PDF:7,390KB)
第2回「としま子ども会議」実施報告書(PDF:8,300KB)
第3回「としま子ども会議」実施報告書(PDF:9,250KB)
第4回「としま子ども会議」実施報告書(~報告会)(PDF:6,997KB)
第4回「としま子ども会議」実施報告書(関連資料)(PDF:6,599KB)
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2471