ここから本文です。
学校の教室、校庭、体育館等を活用した、小学生の放課後の居場所です。
自主的な参加のもとに遊びをとおして、子どもたちが交流を広げるます。
区内全小学校の校内・敷地内や隣接する区民ひろばなどにあり、区内在住または区立小学校に在学している全児童が利用できます。
詳細は下記をご覧ください。
対象児童 |
豊島区在住または豊島区立小学校に在籍している小学生(1年生から6年生)で、 子どもスキップに利用届出している者 |
---|---|
所在地 | 施設一覧 |
利用時間 |
授業のある日:放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 授業のない日:朝9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 子どもスキップの一般利用は、令和5年5月8日より全面再開しました。
|
利用料 |
無料 |
利用届出 |
所定の届出用紙に保護者が記入をして、利用を希望する子どもスキップにご提出ください。 区内在住のかたは複数の子どもスキップに登録が可能です。(学童クラブは一施設のみ) |
休業日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
帰宅時間等 | 自主的な利用ですので、保護者の責任で利用時間などを管理してください。 |
送迎 | 不要 |
お弁当 | 長期休業期間などには、保護者の判断により弁当や水筒を持参可能です。 |
間食 | 持参不可 |
持ち物 | 上履き(持ち物は各自で責任を持ってください。) |
その他 |
一度帰宅してから利用ができます。 学校帰りに直接利用することもできます。(集団下校の日はご利用できません。) |
お問い合わせ
電話番号:子どもスキップに関すること:03-3981-1058、放課後子ども教室に関すること:03-3981-1178