ここから本文です。
6月8日、池袋第一保育園の運動会が開催されました。
子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげもあって、とってもいい天気!運動会日和の一日となりました。
今年はコロナ禍ぶりの、3クラス(3、4、5歳児クラス)合同の運動会ということもあり、とても盛り上がりました!
まずオープニングはくじら組(5歳児)によるパラバルーン。みんなで息を合わせた華やかなオープニングに、いるか組(4歳児)ぺんぎん組(3歳児)もノリノリで応援していました。
3クラス合同の玉入れは赤組、白組接戦でどちらが勝つか祈るように玉を数える子どもたちでしたよ。
いるか組は”孫悟空”をテーマに、様々な修行を披露してくれました。
かっこいいポーズ、身軽な動き、みんなが孫悟空に見えてくるようでした^^
くじら組は、縄跳び(短縄と大繩)を披露しました。最後まで諦めずに跳び続ける姿は、まさに最年長クラス!とてもかっこよかったですね。
保護者のみなさんにご協力いただいた親子競技も各クラス大盛り上がりでした。(大人の方が本気だったかも?!)
親子で和気あいあいと楽しむ姿が印象的でした。
初めは少し緊張した様子の子どもたちでしたが、たくさんの仲間や保護者のみなさん、職員に見守られ、楽しく、ときに真剣な表情で各競技取り組む姿がかっこよかったです!
お問い合わせ
電話番号:03-3916-8568