ホーム > まちづくり・環境・産業 > 都市計画・まちづくり > まちづくり > 東池袋四・五丁目地区のまちづくり > 造幣局南地区のまちづくり
ここから本文です。
造幣局南地区では、旧造幣局東京支局跡地の南側を対象として「安全・安心で住み続けられる、魅力あるまち」にするため、区は協議会と協働でまちづくりを検討しています。
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)東日本都市再生本部事業推進部
電話番号:03-6866-1711
造幣局南地区まちづくり協議会では「安全・安心で住み続けられる、魅力あるまち」の検討を目的に、さまざまな協議(まちづくり基本計画作成、個別面談の実施等)を行いました。今後は東池袋四丁目中央地区防災街区整備事業協議会にて、より具体的な検討を行います。それに伴い、造幣局南地区まちづくり協議会は令和5年10月2日に解散しました。
これまで造幣局南地区まちづくり協議会にて行われた協議内容をまとめた活動報告を作成しました。
第26回まちづくり協議会(令和5年3月4日開催)において、活動報告パンフレットを作成しました。
第24回まちづくり協議会において、活動報告パンフレットを作成する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期としましたので、役員の確認により、活動報告パンフレットを作成しました。
第23回まちづくり協議会において、活動報告パンフレットを作成する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期としましたので、役員の確認により、活動報告パンフレットを作成しました。
第22回まちづくり協議会(令和2年10月31日開催)において、造幣局南地区まちづくり基本計画を策定しました。
第22回まちづくり協議会において、活動報告パンフレットを作成する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期としましたので、役員会(令和2年2月29日開催)において、活動報告パンフレットを作成しました。
第19回まちづくり協議会(平成31年3月17日開催)において、活動報告パンフレットを作成しました。
第14回まちづくり協議会(平成30年3月17日開催)において、活動報告パンフレットを作成しました。
第11回まちづくり協議会(平成29年3月11日開催)において、まちづくり構想を策定しました。
第5回まちづくり協議会(平成28年3月15日開催)において、まちづくり構想(素案)を策定しました。
この「造幣局南地区まちづくり構想(素案)」を区長に提出し、提言を行ないました。区長提言については、造幣局南地区まちづくり協議会ニュース特別号(平成28年4月発行)をご覧ください。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-0489