ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 建築 > 建物を計画される方へ(新築・増改築・用途変更等) > 建築確認申請に関すること > 建築工事施工結果報告書について
ここから本文です。
豊島区では、建築基準法第12条5項及び豊島区建築基準法施行細則第10条の3の規定に基づき、建築物の品質確保を図るために、工事監理者及び工事施工者から工事の施工結果に関する報告(以下、「施工結果報告等」という。)を求めています。
なお、建築基準法第68条の20の規定に基づき、中間検査、完了検査において認証に係る型式に適合するものとみなされる認証型式建築物についても、施工結果報告等の対象となります。この場合、施工結果報告等は、建築基準法施行令(以下、「令」という)第136条の2の11で規定する型式に関する規定以外の規定(令第74条第2項(コンクリートの強度試験)、第75条(コンクリートの養生)、第76条(型さく及び支柱の除去))に関わる事項について報告になります。
地階を除く3以上の階数を有する建築物(増築の場合は、増築する階数が3以上に限る。)
各検査(中間検査・完了検査)の申請時に、申請する機関(豊島区又は指定確認検査機関)へ提出
例)中間検査を指定確認検査機関に申請する場合、指定確認検査機関のみに提出。
提出書類 | 建築物の構造 | ||
RC造 | S造 | W造 | |
建築工事施工結果報告書(PDF(PDF:467KB)、Word(ワード:57KB)) | 必要 | 必要 | 必要 |
鉄骨工事施工結果報告書(PDF(PDF:402KB)、Word(ワード:62KB) | 不要 | 必要 | 不要 |
木工事施工結果報告書(PDF(PDF:783KB)、Word(ワード:31KB)) | 不要 | 不要 | 必要 |
RC造:鉄筋コンクリート造、S造:鉄骨造、W造:木造
お問い合わせ
電話番号:03-3981-0614