ホーム > まちづくり・環境・産業 > 交通 > バスに関すること > IKEBUSについて
ここから本文です。
サンシャインプリンスホテルの営業中止に伴い、Bルートのサンシャインシティプリンスホテル停留所を下図の通り移設します。
そして、とってもレアな黄色いIKEBUSですが、車両メンテナンスのため当面の間、お休みします。
元気になった姿で池袋の街中を走る日を楽しみにしていてください。
詳細は下記の運行会社サイトをご確認ください。
12月20日からIKEBUSのダイヤが冬季限定ダイヤに変わります。
Aルート・Bルート共に最終を4本繰り上げ、19時台までの運行だったものが17時台までとなります。
詳細は下記の運行会社サイトをご確認ください。
10月1日からIKEBUSがより身近でより便利になります。
サンシャインシティやイケ・サンパークに行くにはIKEBUSを是非ご利用ください。
運行ルート等詳細につきましては、下記の運行会社のサイトよりご確認ください。
3月26日より、東西循環ルート(Bルート)において、東京芸術劇場に停留所が新設されます。
そして、車内では、音旅演出家Ⓡ・ヴァイオリニストの大迫淳英氏がプロデュースしたIKEBUSのテーマ曲(作曲:中原達彦)も流れます。池袋やIKEBUSをイメージした音楽が流れるIKEBUSに乗って文化・芸術に触れてみよう!
また、同日よりQRコード決済も開始となり、乗車がとても便利になります。
PayPay、d払い、auPAY、Alipay、WeChatPay、JKOPAY
詳細な情報につきましては、下記の運行会社のサイトよりご確認ください。
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
真っ赤なかわいいバスが、ついに令和元年11月27日から運行を開始しました!
このバスは、池袋駅周辺の公園や賑わい施設を回遊する乗り物で、新たな池袋のシンボルとなります。
環境にやさしく電気で走るバスで、最高速度は19km。ゆっくりと池袋の周辺を巡れば、あらたな魅力を再発見できるかも!
ぜひ、水戸岡鋭治氏のかわいいデザインの車両で、新しい池袋をお楽しみください。
まちでIKEBUSを見かけたら、笑顔で手を振って、みんなでIKEBUSを応援しましょう。
真っ赤なデザインと10輪車というユニークな車両で注目を集め、ゆっくりと走り、環境保全に貢献する電気バスとして期待され、その取り組みが、2019年の最も優れたバスサービスとして表彰されました。
IKEBUSに関する情報を随時更新中。かわいいマスコット「イケちゃん」がIKEBUSを紹介しているよ !
皆様、是非フォローしてください(^^)
===================
@IKEBUS1127
https://twitter.com/IKEBUS1127
===================
大人200円/子ども・高齢者(65歳以上)・障害者100円
大人500円/子ども・高齢者(65歳以上)・障害者250円
※65歳以上の年齢がわかる身分証明書(運転免許書、健康保健証、パスポート等)をご提示ください。
※障害者手帳をご提示ください。
※中学生未満の方が子ども運賃となります。なお、小学生未満のお子様は無料でご乗車いただけます。
乗車時に運賃をお支払いください。紙幣は1,000円札のみご利用頂けます。
なんと1台丸ごと貸切りで、区内を巡ることもできます!
またおしゃれで、かわいい、水戸岡デザインのオリジナルグッズも販売中。
約20分間隔で運行します。詳細な情報は、下記のサイトをご覧ください。
WILLER EXPRESS株式会社(新しいウィンドウで開きます)
運行会社:WILLEREXPRESS株式会社 池袋営業所
報道機関問い合わせ先:WILLER株式会社 Public Relations Office TEL:050-1745-0840
お問い合わせ