見え方サポート
Foreign Language
ホーム > 大塚台公園の基本計画案について
ページID:53927
更新日:2025年9月16日
ここから本文です。
目次
大塚台公園(面積:3546.9平方メートル 住所:南大塚3-27-1)は、昭和48年に開園し、山手線大塚駅から徒歩5分の立地であることや、遊具が多く区内に数少ない球技場があることから、多くの区民の方々が利用しています。
一方で、開園から52年が経過しており、公園施設や遊具、展示蒸気機関車の老朽化が激しいことや、昔あった親水施設が保育園仮園舎の建設により未復旧となっています。
そこで町会や近隣小中学校等のご意見を踏まえ、本公園を「多様な年齢層が楽しめる総合的な機能を持つ公園」として、改修基本計画案を作成しました。
図-1 平面図 図-2 パース図
1. |
親水施設 |
2. | 球技場 |
3. |
既存トイレのリフォーム |
4. |
だれもが遊べる遊具広場 |
5. | 多目的広場 |
6. |
都電側入り口新設 |
7. |
バラの植栽 |
注)基本計画案のため、詳細検討により変わることがあります。
注)高木植栽の中に、サクラも含まれています。
球技場 | 親水施設 |
|
夏は親水施設として、冬は複合遊具として遊べる施設 |
だれもが遊べる遊具広場(インクルーシブ) | だれもが遊べる遊具広場(小中学生向け) |
障害の有無に関わらずだれもが遊べる広場 |
チャレンジ精神やスリルが楽しめる遊具 |
令和8年10月 工事着手
令和10年3月 しゅん工
公園整備にあたって欲しい遊具や植栽など、ご意見、ご要望を下記フォームからお寄せください。
なおご意見への個別回答はいたしません。
募集期間
令和7年9月16日(火曜日)~令和7年10月15日(水曜日)
https://logoform.jp/form/gXWR/1213805
電話番号:03-3981-4940