11月11日(火曜日)午後1時30分:第11回教育委員会定例会
開催日時
令和7年11月11日(火曜日)午後1時30分:第11回教育委員会定例会
場所
教育委員会室(本庁舎8階)
議題
- 第36号議案 豊島区文化財保護審議会委員(第20期)の委嘱について(文化事業課)
- 第37号議案 豊島区文化財の登録(文化財保護審議会への諮問)について(文化事業課)
- 協議事項第1号 令和8年度豊島区教育委員会教育目標及び基本方針について(庶務課)
- 協議事項第2号 千早図書館の改築工事及び豊島区立図書館の特別整理期間による休館日について(図書館課)
- 報告事項第1号 令和7年第三回定例会決算特別委員会の報告について(庶務課)
- 報告事項第2号 令和7年度第2四半期における後援名義使用承認について(庶務課)
- 報告事項第3号 駒込地域の学校改築の進捗状況について(学校施設課)
- 報告事項第4号 部活動に関する児童・生徒・保護者へのアンケート結果について(学校支援担当課)
- 報告事項第5号 不登校児童生徒の保護者との懇談会について(教育センター)
- 報告事項第6号 不登校対策総合計画(素案)とパブリックコメントの実施について(教育センター)
- 報告事項第7号 令和6年度児童・生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果について(指導課・教育センター)
- 報告事項第8号 豊島区立図書館及び豊島区立区民集会室の指定管理者の指定について(図書館課)【非公開予定】
- 報告事項第9号 令和7年度子どもスキップ・校庭開放における事件・事故報告(10月)について(放課後対策課)【非公開予定】
- 報告事項第10号 令和7年度学校におけるトラブル・事故について(指導課)【非公開予定】
個人情報を扱う場合等、案件により非公開とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
議題は当日までに変更となる可能性があります。
傍聴手続
- 豊島区役所7階庶務課窓口(南8番)にて、委員会開催の10分前までに受付を終了してください。開催10分前を過ぎての傍聴の受付は致しかねますので、予めご了承ください。
- 傍聴の定員は、原則4名です。
- 会議は原則として公開しており、どなたでも傍聴できます。ただし、案件事項が個人情報に関連する等の理由から、教育委員会の議決をもって非公開となる場合があります。
その他
駐車場の割引はございません。