ページID:2293

更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

教育委員会の制度・組織

教育委員会制度

教育委員会は、教育長及び4人の教育委員をもって組織する合議制の執行機関です。

教育長

教育長は、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから、区長が区議会の同意を得て任命します。教育長は、教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。任期は3年で、再任することができます。

教育委員

委員は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから、区長が区議会の同意を得て任命します。また、委員のうちに保護者であるものが含まれるようにしなければなりません。委員の任期は4年で、再任することができます。

教育委員会の開催

教育委員会の会議は、原則として毎月第2火曜日に定例会を開催し、必要に応じて臨時会を開催しています。開催日時や議案等は、決まり次第、区ホームページでお知らせします。

事務局の組織と分掌事務

教育委員会の権限に属する事務を処理するため、教育長の統括のもとに事務局を設置しています。

教育長
教育部長

庶務課

学務課長

  • 学務課の事務分掌
  • 学校運営グループ
  • 学事グループ
  • 保健給食グループ
  • 学校公会計グループ

放課後対策課長

学校施設課長

指導課長

学校支援担当課長

統括指導主事

統括指導主事

  • 指導課の事務分掌
  • 事業支援グループ
  • 教育人事グループ
  • 幼児教育センターグループ
  • 幼児教育推進グループ
  • 指導主事
  • 地域連携グループ
  • 部活動推進グループ
  • ICT教育グループ

図書館課長

  • 図書館課の事務分掌
  • 管理グループ
  • 政策グループ
  • 資料グループ
  • サービス基盤グループ
  • サービス運用グループ
  • 施設整備グループ
  • 点字図書館グループ
  • 巣鴨図書館
  • 目白図書館

教育センター所長

  • 教育センターの事務分掌
  • 庶務グループ
  • 子どもサポートグループ
  • スクールソーシャルワーカーグループ
  • 教育相談グループ
  • 不登校対策支援グループ
  • 指導主事

お問い合わせ

庶務課庶務グループ

電話番号:03-3981-1141