ホーム > 人材募集 > 会計年度任用職員の募集 > 教育・学校【令和7年度会計年度任用職員の募集】 > 特別支援教育指導員(教育センター)
ページID:37480
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
特別支援教育指導員
注1、上記のうち主に2を担当します。
1名
令和7年10月1日以降から令和8年3月31日まで
注1、勤務成績が良好な場合、公募によらず、再度の任用を行うことがあります。ただし、配置学校の状況に応じて、再度の任用が行われない場合があります。
注2、欠員状況に応じて、任用期間が異なる場合があります。
以下の要件をすべて満たすかた
応募にあたり地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験できません。(募集案内参照)
なお必須ではありませんが、下記経験・資格があるかたを優先して採用します。
公立学校等において支援員等(特別な支援が必要な児童・生徒への支援を行う業務)の職務経験や教員免許を有する者
臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士、保育士、理学療法士等、子どもの心理・発達・身体面等の支援に関する職務経験や専門的な資格を有する者
月額221,000円程度(地域手当相当報酬を含む)
その他、通勤費相当、期末勤勉手当等が支給されます。
条例等の定めるところにより金額が変更される場合があります。
豊島区立小・中学校
年間204日
1日につき7時間(原則として午前8時15分から午後4時00分まで。うち休憩45分)
以下の2点を教育センター1階事務室の庶務グループまで持参、または簡易書留で送付してください。
条件等の詳細は、募集案内をご覧ください。
随時
持参の場合は土日祝日ならびに年末年始を除く午前8時30分から午後5時15分
〒171-0032
豊島区雑司が谷3-1-7
千登世橋教育文化センター1階
豊島区立教育センター庶務グループ
電話番号:03-3590-1251