ホーム > 会計年度任用職員の募集 > 教育・学校【令和7年度会計年度任用職員の募集】 > スクール・スキップサポーター(放課後対策課)
ここから本文です。
スクール・スキップサポーター
子どもスキップ及び区立小学校にて、特別な支援を要する児童への心身の健全な発達・成長にかかる遊び・生活習慣の指導、支援及び安全管理に関すること。
その他、学童クラブを含む児童の遊びの見守りや指導等、任命権者が必要と認める事項に関すること
令和7年5月1日以降から令和8年3月31日まで
勤務成績が良好な場合、公募によらず再度の任用を行うことがあります。
若干名
採用日現在、次のいずれかに該当する方(応募時に資格証明書を添付のこと)
(1)教員免許状を有する者
(2)児童福祉法施行令に定める保育士の資格を有する者
(3)臨床心理士又は公認心理師法に定める公認心理師の資格を有する者
(4)看護師免許を有する者
(5)精神保健福祉法に定める精神保健福祉士
随時(定員に達し次第募集を終了します。事前にお問い合わせください。)
持参の場合、受付は土・日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
月額247,000円程度(地域手当相額を含む。)
条例等の定めるところにより金額が変更される場合があります。
その他通勤費相当(上限あり)、期末・勤勉手当(支給条件あり)の支給あり
区内22か所の区立小学校および子どもスキップのうち、いずれか1か所
月16日、7時間45分勤務、1か月あたり124時間勤務(休憩時間は除く。)
シフトにより土曜日勤務あり
年次有給休暇、夏季休暇、公民権行使等休暇、育児時間、災害休暇、病気休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、生理休暇等
一部、勤務要件を満たす必要があります。
豊島区会計年度任用職員採用選考申込書、自己申告書を印刷し必要事項を記入のうえ、課題論文、資格証明書の写しを添えて、放課後対策課へ持参または郵送をお願いいたします。
条件等の詳細は、募集案内をご覧ください。
豊島区会計年度任用職員採用選考申込書(自己申告書)(PDF:80KB)
豊島区役所放課後対策課管理グループ(区役所本庁舎7階)03-4566-2786
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2786