ページID:53516
更新日:2025年9月27日
ここから本文です。
事前申込
道端で拾った小枝や、家の中にある不用品を材料として持ち寄り、鈴木新夫が発明したヒロッタージュにちなむエコロジーアートを制作します。
2025年11月15日(土曜日)
14時~15時30分
としま産業振興プラザ5階美術室
池袋駅西口から徒歩7分
道端で拾った小枝や、家の中にある不用品を材料として持ち寄り、鈴木新夫氏が発明したヒロッタージュにちなむエコロジーアートを制作します。自由にモノを作る喜びと、日常の不用品もアートの材料として再利用できることを子供たちに発見してもらいます。制作に必要な画材(のり、はさみ、えのぐ、ねんど)などは、会場に用意がありますので、後片付けを気にせずに、汚れても良い服装で、遊びにいらしてください。
山口心湖氏(画家)
幼稚園から小学校低学年まで。就学前児童は保護者の付き添いが必要。
10名
無料
本イベントの主旨から、なるべくご家庭にてエコロジーアートの材料をご用意ください
(例:お菓子の空箱、トイレットペーパーの芯、紐など)
※生ものはご遠慮下さい
※材料は区でも少量をご用意いたします
・画材(のり、はさみ、えのぐ、ねんど)などは区でご用意いたします
・汚れても良い服装でご来場ください
主催:豊島区文化事業課芸術文化推進グループ
令和7年10月1日水曜から10月31日金曜までに、下記申込フォームからお申し込みください。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
【申込フォームQRコード】
電話番号:03-3980-3177