ホーム > まちづくり・環境・産業 > 交通 > 南北区道周辺荷さばきルール・共同荷さばきスペースについて

ここから本文です。

南北区道周辺荷さばきルール・共同荷さばきスペース・貨物車専用「駐車可」規制の試験的実施のお知らせ

貨物車専用「駐車可」規制の試験的実施のお知らせ

令和6年6月13日及び14日より、下記実施区間において、警視庁・豊島区・南北区道周辺荷さばきルール運用協議会の共同開催による

貨物車専用「駐車可」規制を、試験的に実施しております。詳細は、以下及び下記リンク先のお知らせをご覧ください。

実施期間中、実施区間に設置されているパーキングメーターは休止となります。ご注意ください。

実施区間

・グリーン大通り(東口五差路交差点~東池袋交差点/両側)

・環状第5の1号線(六ツ又陸橋交差点~東池袋交差点/両側)

駐車できる車両

現に貨物の集配を行っている貨物車

20分以内の駐車にご協力をお願いします。

貨物車以外の車両は、周辺の駐車場をご利用ください。

・貨物車専用「駐車可」規制の試験的実施のお知らせ(PDF:410KB)

【試験的実施に関するお問合せ先】

池袋警察署交通課

南北区道周辺荷さばきルール

Hareza池袋の開業等により、南北区道やその周辺道路では歩行者が増加していますが、荷さばき車両等の路上駐車が常態化しており、安全で快適な歩行者空間を創出するためには、荷さばき車両への対応が課題となっております。しかし、まちの活動にとって荷さばき(物流)は必要不可欠な活動であるため、歩行者優先の取り組みと物流の両立が必要となっています。このため、南北区道周辺の荷さばきに関わる多様な主体が参画した「南北区道周辺荷さばきルール策定協議会」(以降「協議会」という)を設立し、令和2年9月に「南北区道周辺荷さばきルール」(以降「荷さばきルール」という)を策定しました。南北区道周辺で荷さばきをされる方は、本ルールをお守りいただき、地域の良好な交通環境の創出にご協力をお願いします。

なお、本ルールは、南北区道の交通規制の開始(令和2年10月31日~)と同時に運用を開始いたしました。

共同荷さばきスペース

荷さばきルールの適用範囲内へ搬出入する車両が荷さばきするための「共同荷さばきスペース」を設置しています。

現在、対象となる施設は以下の2箇所です。

【現在の対象施設】

1.としま区民センター

住所:豊島区東池袋1丁目20番地10号

2.ロクマルゲートIKEBUKURO

住所:豊島区東池袋1丁目13番地6号

共同荷さばきスペースを利用するにあたり、事前の手続きが必要となります。手続き方法は各施設で異なりますのでご注意ください。

・共同荷さばきスペース配置地図(PDF:553KB)

 

1.【としま区民センター】

希望利用期間に対する受付期間内に、申し込みフォームまたは郵送・ファクスにて事務局宛に利用申請を行う。

必ず「利用規約」「利用申請書」の内容をご確認ください。

・共同荷さばきスペース利用申請書、利用規約(PDF:739KB)

・申し込みに関するフォーム

事務局にて手続きの上、個別に連絡いたします。

利用希望期間に対応した受付期間内に申請を行ってください。※1年間ご利用希望の方は4回申請していただくことになります。

受付期間

4月1日~6月30日ご利用分:3月1日~3月15日

7月1日~9月30日ご利用分:6月1日~6月15日

10月1日~12月31日ご利用分:9月1日~9月15日

翌年1月1日~3月31日ご利用分:12月1日~12月15日

 

2.【ロクマルゲートIKEBUKURO】

詳細は下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先:住商ビルマネージメント株式会社TEL:03-5144-4813(平日:9時00分~17時30分)

・ロクマルゲートIKEBUKURO共同荷さばきスペースについて(PDF:425KB)

 

お問い合わせ

交通政策担当課交通政策グループ

電話番号:03-4566-2635

【南北区道周辺荷さばきルール運用協議会】
Eメール・・・A0022603@city.toshima.lg.jp

更新日:2024年7月8日