ここから本文です。

更新日:2025年5月8日

スポット

JIMO-TOshima(ジモトシマ)

JIMO-TOshima(ジモトシマ)の取組は、令和2年度に、コロナ禍で移動制限がある中、「今こそ『地元』のことを知り、その魅力を掘り起こす絶好の機会だ。」という発想から始まりました。

JIMO-TOshima(ジモトシマ)は、豊島区内で日々の生活を営んでいるJIMO-TOshimaライターさんの目線を通じて、まちの中にある「面白いもの」やお勧めしたい「場所」をたくさん紹介していきます!

まだまだ意外と知られていない『地元』豊島区の魅力が発信されています。

 

JIMO-TOshimaライターの記事一覧(新着順)

パン工房杏サムネミニ

日曜日の13時から限定!?天然酵母のパン屋さん!

西池子ども食堂サムネミニ

西池袋子ども食堂に行ってきました!

coffeehouseMikey サムネミニ

新規開拓したいあなたにオススメ

ココロか゛温まる「COFFEE HOUSE MIKEY」

ティーティーファクトリーサムネミニ

月1だけ開店する雑司ヶ谷の絶品ケーキ!!

要町太鼓ミニサムネ

太鼓の音色に思わず聴き入る、要太鼓!

あったか特集(銭湯3)ミニサムネ

あったか特集~銭湯編・五色湯~

あったか特集(銭湯2)ミニサムネ

あったか特集~銭湯編・妙法湯~

あったか特集(銭湯1)ミニサムネ

あったか特集~銭湯編・巣鴨湯~

としまる体操でフレイル予防サムネ

としまが生んだ「としまる体操」でフレイル対策!

無印良品コラボ豊島こども大学サムネ

「豊島こども大学」IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK 2024 に初挑戦!!

ダイヤゲートサムネミニ

ダイヤゲート池袋で催された
くつろぎのイベントに行ってきました!

御会式サムネミニ

江戸時代から続く御会式のモットーは「楽しむ!」
~ワークショップで伝統がグッと身近に

たべるシアワセ? つながるココロ

おいしい!マンガ展
たべるシアワセ? つながるココロに行って来ました。

 

豊島区旅先クイズ会

「豊島区旅先クイズ会」に参加しました!

カワイイだけじゃないんです!つまみ細工のお話ミニサムネ

カワイイだけじゃないんです!つまみ細工のお話

甘さたっぷりのスイカをどうぞ♪<br/>|染井よしの町会 スイカまつりミニサムネ

甘さたっぷりのスイカをどうぞ♪
|染井よしの町会 スイカまつり

ゲンガノミカタ展サムネ一覧

「ゲンガノミカタ展 mini in としま
~山田 貴敏・藤田 和日郎・藤沢 とおる~」

ジモトシマライター体験講座サムネ一覧

ジモトシマライター体験講座2024を実施しました。

トキワ荘DEおとあそび♪サムネ一覧

「池袋謎解き街歩き」に参加して来ました!

「池袋謎解き街歩き」に参加して来ました!サムネ一覧

トキワ荘DEおとあそび♪

鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい サムネ

鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい

ソメイヨシノだけじゃない豊島区の桜たちサムネ

ソメイヨシノだけじゃない豊島区の桜たち

てんぼうパーク さくらまつり
【てんぼうパーク さくらまつり】は全天候型公園
寒緋桜
池袋駅前で春を告げる寒緋桜(カンヒザクラ)
巣鴨地蔵通りツアー・小学生編
巣鴨地蔵通りツアー・小学生編に同行してみました!
トキワ荘マンガミュージアムの妖精
◇マンガの聖地◇トキワ荘マンガミュージアムの妖精
橋の世界~その3
橋の世界~その3 (線路・道路にかかる橋)
橋の世界~その2
橋の世界~その2(線路・道路にかかる橋)
橋の世界~ その1
~橋の世界~ その1.池袋大橋(道路・線路にかかる橋)
トキワ荘マンガミュージアムサロン
トキワ荘マンガミュージアムサロンへ行ってみた!
豊島区役所を覆うパネルの謎サムネイル
豊島区役所を覆うパネルの謎
林檎と紅茶と
林檎と紅茶に優しさをつめこんで。『林檎と紅茶と』/椎名町
染井よしの町会 餅つき大会
つやつや、もちもちをご堪能あれ♪|染井よしの町会 餅つき大会
みんなのリビング
みんなのリビング~アットホームなカフェ~
ツアー編
【としま、てくてく(ツアー編)】
取材編
【としま、てくてく(取材編)】
秋のおでかけカフェ3選
\行楽シーズンにピッタリ!/秋のおでかけカフェ3選
なかざわ製麺
麺、麺、麺のパラダイス!東京なまめん なかざわ製麺
テーマ別 厳選カフェリスト。 vol.3
【 「行きたい」 理由はここにあり!】テーマ別 厳選カフェリスト。 vol.3
LIFETIME of happiness
優しいスイーツとドリンクで、ホッと一息つく1人時間を。
LIFETIME of happiness / 雑司が谷
BOOK CAFE ユーカリと尨
千川のココロのほぐし処『BOOK CAFE ユーカリと尨』
鈴木信太郎記念館
華麗な書斎は必見! 鈴木信太郎記念館
IKE・SUNPARK
私の大好きな“IKE・SUNPARK”。
第2回 JIMO-TOshimaライター座談会
【第2回 JIMO-TOshimaライター座談会 ご報告】~カフェふれあい~
美容室で極上のヘアケア
大塚に白亜の地中海?!室空間の美容室で極上のヘアケアを
住宅街のリボン専門店
思わず自慢したくなる住宅街のリボン専門店
インタビュー後編
ご当地アイドル 宇崎真里愛【インタビュー後編】豊島区をもっと盛り上げたい!
インタビュー前編
ご当地アイドル 宇崎真里愛【インタビュー前編】~豊島区から【元気と平和】を届けたい
テーマ別厳選カフェリストVol2
【”行きたい”理由はここにあり】テーマ別厳選カフェリストVol2!
日常にちょっとの幸せを
~日常にちょっとの幸せを~仕事帰りや夫婦時間のご褒美に
スイーツ店
大塚発!デパ地下クオリティを誇るスイーツ店
焼き鳥の名店
胃も心も鷲掴み!備長炭香る焼き鳥の名店
テーマ別厳選カフェリストVol1
【”行きたい”理由はここにあり】テーマ別厳選カフェリストVol1!
ゆったり空間池袋の純喫茶
ゆったり空間池袋の純喫茶
Cafeふれあい
Cafeふれあい~1月にあった宮城県フェアに行ってきました~ 
ソメイヨシノPRグッズ
ソメイヨシノPRグッズ不織布バッグが出来ました!作成秘話をインタビュー
坂道の世界
坂道の世界
TAIYAKIの世界
アツアツほかほか TAIYAKIの世界
TOSHIMA×MANGA&ANIME
TOSHIMA×MANGA&ANIME
山口や製麺所
~創業から74年~西池袋に根を下ろす山口や製麺所
第1回 JIMO-TOshimaライター座談会
【第1回 JIMO-TOshimaライター座談会 ご報告】 
文豪を知ろう
クエスト 豊島区の霊園〜文豪を知ろう〜
心の贅沢サムネイル
心の贅沢
都会の重要文化財サムネイル
都会の重要文化財
プライベートBBQ
ここが商店街!?1組限定のプライベートBBQを満喫!!
コミュニティを求めてサムネイル
コミュニティを求めて
夏休みの自由研究、自由工作のアイデアサムネイル
夏休みの自由研究、自由工作のアイデア

テラコヤカフェ
高校生が運営するカフェ!東池袋で開催されたテラコヤカフェをレポート

プリンくん
地域で愛される『プリンくん』が登場しました!!
防災イベント
イケサンパークの防災イベントに参加してきました! 
防災館
池袋防災館 
ひがいけポンド
「ひがいけポンド」でゴミ拾いイベントに参加しました!
かき氷
豊島区のおいしいかき氷!
樹木ガイドツアー
イケ・サンパークの樹木ガイドツアーに参加しました
桜めぐり2
桜めぐり2 ~自由学園明日館・謎の桜~ 
みらい館大明ブックカフェ
居心地抜群のサードプレイス「みらい館大明ブックカフェ」
桜めぐり1
桜めぐり1 ~おすすめ桜スポット~
愛されせんべい
雑司が谷の愛されせんべい 
ハコニワジオラマ作り
ハコニワジオラマ作りを体験してきました!
とわむ
東部子ども家庭支援センター「とわむ」へ行ってみよう!
はあとの木
はあとの木って?
食品サンプル作り
親子で食品サンプル作りを体験してきました!
ちいさなかわいいパン屋さん
週3日だけのちいさなかわいいパン屋さん
コミュニティガーデンワークショップ
親子でイケ・サンパークのコミュニティガーデンワークショップに参加してきました!

掲載されている店舗等の情報は記事作成時点のものです。

 JIMO-TOshima(ジモトシマ)ライターとは 筆記用具

活動内容

ライターさんの興味・関心に合わせて、日々の生活のなかで「やっぱり地元がサイコーだ!」と感じられるものを取材し、2ヶ月に1回程度の頻度で記事を作成していただきます。

ライター登録は年度単位となり、原則として登録年度の1年間です。ただし、条件によっては通算2回まで更新が可能となっています。詳細は JIMO-TOshima運営要綱をご参照ください。

作成した記事は豊島区の文化・観光・友好都市情報サイト「IKEーCIRCLE」などに掲載します。 

応募資格

豊島区に愛着があり、区の魅力を様々なひとと共有したいと考えている、区内在住・在勤・在学の16歳以上の方。

応募者が20歳未満の場合は保護者の同意が必要となります。

報酬など

JIMO-TOshima(ジモトシマ)は、完全なボランティア活動のため、活動にあたって、報酬及び諸経費の支給はありません。

 記事が掲載されているJIMO-TOshima(ジモトシマ)ライターの紹介 

アイコン プロフィール

ペンネーム:カドゥ

お祭り・イベント事が好きで、ボランティアにも参加したりと色々飛びつきます

ペンネーム:ふるる

豊島区歴20年以上。趣味はカフェめぐりと食べることです。

まだ行ったことのない豊島区のスポットがたくさんあり、スポットをめぐりながら、

これからも豊島区生活を楽しみたいです。

活動期間:令和6年度~

ペンネーム:ゆか

豊島区内の大学に通っている大学生です!趣味は寺社巡り、美術館鑑賞、弾き語り

豊島区の魅力をまだまだ発掘中(^ ^)

活動期間:令和6年度~

ペンネーム:モッチー

豊島区に住んで十数年。年々、進化して魅力を増す豊島区が大好きです

活動期間:令和6年度~

ペンネーム:しほっぴー

豊島区の行政書士でクラフトビールと銭湯愛好家。

休日は主に水場(酒場、銭湯)に生息しています。

活動期間:令和5年度~

ペンネーム:yuka

食に貪欲な1児の母。おやつとごはんとパンが好き。

お腹が空くと不機嫌になると言われます。

活動期間:令和5年度(1年間)

ペンネーム:むぎ

アニメ・映画好きのアラサー会社員

趣味は絵を描いたり、写真を撮ること。休日はだいたい池袋。

イケサークル”が盛り上がるよう1年間頑張ります!

活動期間:令和5年度~

ペンネーム:にっちい

2022年11月から在住。

都会に残る、温かい人と人との繋がりを発信していきます!

活動期間:令和5年度(1年間)

ペンネーム:CANA

豊島区に住んで約3年。3歳の男の子のママ。自称 旅人。

活動期間:令和5年度~

ペンネーム:Hanako

ライター&イラストレーター

長い転勤人生の末、終着地となった豊島区をこよなく愛すアラフィフママ。

活動期間:令和5年度~

ペンネーム:なな

豊島区在住歴10年以上。クリームソーダと蟹が好き。

活動期間:令和4年度~

ペンネーム:NAKAME

豊島区で生まれ育ち、結婚・出産・子育ても豊島区。生粋の地元民として区内でちょっと気になる人に話したくなる情報をご紹介できたらと思っています!

活動期間:令和3年度~

ペンネーム:そら

都内の大学に通う現役大学生です。

今は表現の勉強をしています。まだまだ未熟ですが、少しでも皆さんの心に届くような記事を書けるように頑張ります!!

豊島区の取り上げて欲しい話題がある!という方は、ぜひ私の記事が紹介されたTwitterのツイートにリプライして下さい。

私が素敵な記事を書いてみせます。1年間よろしくお願いします

活動期間:令和4年度~

ペンネーム:東京かとちゃん

豊島区大好き主婦です。2児のワーキングママとして、区内を日々、駆け回っています。

皆様に楽しんでいただける情報をどんどんお伝えできたらと思っております。

活動期間:令和3年度~

ペンネーム:りこ

豊島区歴はまだ2年目。0歳男児、2歳男児のママ。旅行と食べることが好き。

子どもと一緒にみつけた豊島区のおすすめスポットを紹介します。

活動期間:令和3年度~令和4年度(2年間)

ペンネーム:ざっち

豊島区に住んで2年半。2児の母。旅行、街歩き、料理、アートが好き。

コミュニティーづくり、街おこしに興味があります。

子どもと一緒に楽しめる豊島区のスポットや SDGs 関連の記事を中心に書いていく予定です。

活動期間:令和3年度~令和4年度(2年間)

ペンネーム:ERIPO

豊島区に住んで10年の2児ママです。日々進化し続けている豊島区のことが大好き。

地域のグルメ&おでかけスポットを日々開拓しています。

趣味で「としまらいふ(https://www.elitz-ikebukuro.jp/)」というブログも書いています。

活動期間:令和4年度(1年間)

ペンネーム:JIMOTON編集部 編集長 Mr. J

おもしろいネタをこよなく愛するブタ。カメラが得意で、バエる写真をとることが最大の趣味。

お出かけが大好きで、おもしろいネタがあるところ、自分の興味があるところには、直行するタイプ。

なかなか1つの場所にはいない。

ペンネーム:JIMOTON編集部 Ms. teeco

実は裏の編集長!? あらゆる種類の記事を書くことの出来る万能なブタ。

そして、編集部イチの子持ち。

ジモトンM

ペンネーム:JIMOTON編集部 Ms. Momo

スイーツをこよなく愛するブタ。豊島区内のあらゆるところに出没し、和菓子~洋菓子まで、食べて食べてレポートする女の子。

記事は、スイーツネタが多め。体重とカロリーを気にして生きる。

ペンネーム:JIMOTON編集部 ちるちる

猫とのおしゃれな生活を楽しみつつ、新しいお店や美味しいものを、鋭い視点で精力的に発掘していくブタさん。

活動期間:令和5年度~

ペンネーム:JIMOTON編集部 サンソン

長野県出身、フットワーク軽く飛び回る少し天然なブタさん。無類の犬好き。

ペンネーム:JIMOTON編集部パクチー

ときどき日本を脱出したくなる、アメリカ好きなブタさん。只今、豊島区を研究中!!

 

 JIMO-TOshima運営要綱

JIMO-TOshima運営要綱(PDF:96KB)』令和5年5月1日改正

 

お問い合わせ

観光課観光交流グループ

電話番号:03-3981-1316

あなたにおすすめの記事