ここから本文です。

夏休みの自由研究

夏休みの自由研究、自由工作のアイデア

更新日:2022年7月22日

イベント

子供の夏休みの宿題、自由研究や自由工作。

何をしたら(させたら)いいのか、大人が悩んでしまうこともありますよね。

そんな時に役に立つかもしれないアイデアをまとめました。

豊島区内でできること、現在小学2年生の息子(取材当時1年生の記事もあります)が体験し、楽しめたものです。

よかったら参考にして下さい。

 

カラフルな切手ではり絵をつくってみよう

目白駅近くの「切手の博物館」では、古切手を使い、はり絵を作ることができます。

 

教室に入ると大量の切手が!その数なんと100種類以上!

「かわいい、きれい!」と子どもたちは大興奮。やる気が出ます。

夏休みの自由研究2

 

作り方は簡単。好きな台紙を選び、切手を貼っていくだけです。

夏休みの自由研究3

切ったり、ちぎったり、自由に貼ります。

 

切手の色や模様をどう活かすか、デザインを考えるのは予想以上に楽しいです。

息子、3歳の娘、私もみんな夢中になり、1時間半があっという間に過ぎました。

夏休みの自由研究1息子の作品

夏休みの自由研究4娘の作品

夏休みの自由研究5私の作品

 

7月23日から8月21日まで(休館日を除く)は、「きて★みて★きって2022」が開催され、毎日「切手はり絵」ができます。

親子で楽しめる自由工作はいかがでしょうか?

 

また、この期間に応募できる「切手はり絵コンテスト」への参加もおすすめです。

夏休みの自由研究6

2021年コンテスト受賞作品 写真提供:切手博物館

 

9月3日から11日に開催される「第19回切手はり絵コンテスト作品展」では、受賞作品をはじめ、全応募作品が展示されます。お子様の作品が博物館に展示される貴重な機会となりますので、ぜひご応募ください。

 

詳しい日程、内容はこちら:

切手博物館サイト「きて★みて★きって2022」

https://kitte-museum.jp/2022/02/18/t20220723/(新しいウィンドウで開きます)

 

おいしそうな食品サンプルをつくってみよう

上池袋にある「大和サンプル製作所」では、食品サンプルを作ることができます。

作る工程も面白く、出来上がりもカラフルでとってもかわいい!

子どもも大人もワクワクする体験です!

夏休みの自由研究7

私たち親子で作りました。

 

自由研究として、作り方や体験した感想をまとめたり、食品サンプルの歴史や使われ方を調べたり。作品は自由工作として提出しても。

 

体験記事と詳しい予約方法はこちら:

親子で食品サンプル作りを体験してきました!

https://www.city.toshima.lg.jp/ike-circle/jimotoshima003.html

 

SDGsの研究にゴミ拾いをしてみよう

東池袋にある「ひがいけポンド」では月に1回、ゴミ拾いイベント「Cleanup & Coffee Club」が開催されています。SDGsの研究として、参加するのはいかがでしょうか?

 

ゴミの量や種類、落ちている場所などを調べ、「ポイ捨て」が町や環境にどんな影響を与えるのか考えてみるのも面白いかもしれません。

夏休みの自由研究8

このイベントに参加してから、息子は自分から「ゴミ拾いがしたい」と言うようになりました。町の人から「ありがとう」と言われ、とても嬉しかったからだそうです。

町や地域の人と関わる良い機会にもなりそうです。

 

体験記事と参加方法はこちら:

「ひがいけポンド」でゴミ拾いイベントに参加しました!

https://www.city.toshima.lg.jp/ike-circle/jimotoshima015.html

 

zaitsusanペンネーム:ざっち

自己紹介:豊島区に住んで2年半。2児の母。旅行、街歩き、料理、アートが好き。コミュニティーづくり、街おこしに興味があります。子どもと一緒に楽しめる豊島区のスポットや SDGs 関連の記事を中心に書いていく予定です。

 

お問い合わせ

文化観光課観光交流グループ

電話番号:03-3981-1316

あなたにおすすめの記事

トップ > イベント・観光 > イベント紹介一覧 > 夏休みの自由研究、自由工作のアイデア