ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉に関するお知らせ > 高齢者のための「転倒防止マニュアル」を発行しました

ここから本文です。

高齢者のための「転倒防止マニュアル」を発行しました

セーフコミュニティとしまの対策委員会の一つである「高齢者の安全対策委員会」では、高齢者の安全・安心のために、高齢者の「転倒」「窒息」「溺れ」「虐待」を予防対象とし、住民組織と行政機関で取組みを行っています。

近年、新型コロナウイルス感染症の影響で生活不活発(動かないこと)が進み、高齢者の転倒や事故が増加することが懸念されています。

そこで今回、高齢者の転倒予防に役立てていただくことを目的として、高齢者のための「転倒防止マニュアル」を作成いたしました。

 

転倒の原因は心身によるものと、環境によるものに分けられます。こちらのマニュアルでは、それぞれの要因に対する対策等を掲載しています。

また、ご自身の転倒危険度をチェックするページ、フレイルチェックやとしまる体操の説明ページもございます。

自宅で、個人でできることから実践し、転倒予防につなげていただければと思います。

【体裁】A4 16ページ フルカラー

内容

高齢者のための「転倒防止マニュアル」

転倒防止マニュアル表紙画像 ←画像をクリックするとPDFが開きます(PDF:5,021KB)

目次

はじめに

  • 高齢者の転倒予防の必要性について
  • 転倒の原因について

心身の要因

  • 転倒の危険度判定で自己チェック!
  • 健康の相談窓口「まちの相談室」
  • フレイルってなんだろう?
  • フレイルチェック(セルフチェック)をしましょう
  • やってみよう!としまる体操
  • 区民ひろば/介護予防センター・フレイル対策センター (連絡先)

環境の要因

  • 転倒しやすい場所について(屋内)
  • 転倒の危険度判定で自己チェック!
  • 転ばないための工夫(屋内)
  • 外に出るときに注意したいこと
  • 転倒以外にもある!その他の身近な事故

困ったときはここへ ~ 高齢者総合相談センター(連絡先)

お知らせ:セーフコミュニティとしま 

主な配布場所

高齢者福祉課(本庁舎4階)、図書館、区民ひろば、地域文化創造館、高齢者総合相談センター、介護予防センター・フレイル対策センターなど

 

お問い合わせ

高齢者福祉課管理グループ

電話番号:03-4566-2429

更新日:2021年11月24日