ホーム > 防災・安全 > 防災・災害対策 > 助成・補助・あっせん > 防災資器材格納庫設置に係る助成について

ここから本文です。

防災資器材格納庫設置に係る助成について

防災資器材の適正管理及び地域防災力の向上を図ることを目的とし、地域防災組織(町会)が災害発生時に活動するために必要な資器材や物資等を保管する防災資器材格納庫の設置に係る経費の一部を助成しています。申請を検討される場合は、防災危機管理課防災事業グループまでご連絡ください。

助成対象団体

地域防災組織(町会)

助成対象資器材格納庫

経年劣化又は組織に瑕疵のない原因により破損している状態である防災資器材格納庫

(助成対象となる防災資器材格納庫は、1組織につき1棟)

助成対象経費

防災資器材格納庫の購入・設置・修繕に要した費用

助成金額

助成限度額は、210,000円とする。

ただし、購入・設置・修繕に要した費用が助成限度額に満たない場合は、その費用全額を助成額とする。

申請から助成金交付までの流れ

1.事前相談【地域防災組織→区】

2.助成金交付申請【地域防災組織→区】

 【必要書類】

 ・申請書兼実績報告書(ワード:20KB)

 ・購入した倉庫の設置前、設置後の写真

 ・領収書(購入日、品名、金額、業者名が分かるもの)

 ・設置場所図面

3.交付の決定【区→地域防災組織】

4.助成金の交付【区→地域防災組織】

豊島区地域防災組織防災資器材格納庫設置助成要綱

豊島区地域防災組織防災資器材格納庫設置助成要綱(ワード:41KB)

 




お問い合わせ

防災危機管理課防災事業グループ

電話番号:03-4566-2572

更新日:2025年4月15日