マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > パブリックコメント > ご意見を募集した案件の結果 > 令和6年度実施案件 > 「第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)」のパブリックコメント実施結果について

ここから本文です。

「第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)」のパブリックコメント実施結果について

「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(困難女性支援法)」が令和6年4月1日に施行され、法第8条第3項により、区市町村は、国の定める基本方針に即し、かつ都道府県基本計画を勘案して、困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本計画を定めることが努力義務となっています。

それを受け、困難女性支援を総合的かつ体系的に推進するため、「第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)」を策定し、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さまのご意見をお聴きしました。

意見提出期間

令和6年12月5日(木曜日)から令和7年1月6日(月曜日)まで

結果公表日

令和7年3月1日(土曜日)

改正案の周知方法

広報としま3月1日号、区ホームページ、豊島区公式X、豊島区男女平等推進センター(エポック10)公式Xへの掲載

改正案の閲覧場所

男女平等推進センター、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、中高生センタージャンプ、子どもの権利相談室、教育センター、区ホームページ

意見等の受付件数

  • FAX:1件
  • Eメール:11件

提出意見数

49件(同一人から複数の意見が提出されたため、受付件数の合計と一致しない。)

改正された計画案

第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)(表紙~第2章)(PDF:4,372KB)

第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)(第3章~参考資料)(PDF:6,885KB)

ご意見の概要と区の考え方

「第1次豊島区困難女性支援基本計画(案)」パブリックコメント実施結果(PDF:422KB)

お問い合わせ

更新日:2025年3月1日