ここから本文です。
朝日区民集会室のオープンについて
令和7年4月1日より、朝日区民集会室がオープンしました。
施設の詳細は「朝日区民集会室」をご確認ください。
長崎第二豊寿園改修工事に伴う長崎第四区民集会室の休館について
長崎第四区民集会室は、長崎第二豊寿園の改修工事に伴い、下記の期間で休館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
休館期間:令和7年1月1日~令和8年1月31日(予定)
クレジットカード決済時の延長枠の予約方法にご注意ください。
夜間延長(21時30分~22時)のご予約については、窓口か電話でのお申込みとなります。
ご利用上の注意事項等につきましては、以下の「クレジットカード決済時の延長枠の予約方法のお知らせ」をご確認ください。
クレジットカード決済時の延長枠の予約方法のお知らせ(PDF:485KB)
令和6年2月1日より、施設予約システムにメール通知機能が導入されました。
令和6年2月1日より、施設予約システムにてお知らせしている通知をメールでも通知できるようになります。
詳細につきましては、以下の「メール通知機能について」をご確認ください。
区民集会室のご利用について(令和5年5月2日更新)
令和5年3月13日より、区民集会室ご利用時のマスク着脱につきましては、個人の判断を尊重しております。
ご利用上の注意事項等につきましては、以下の「ご利用団体の皆様へ」をご確認ください。
区民集会室とは、地域活動団体の皆様の活動の場として、集会・勉強会・サークル活動などにご利用いただける施設です。
ご利用の前には、利用者登録が必要です(利用者登録前の利用予約はできません)。また、利用できないケースもありますので、事前に利用方法や注意事項等をご確認ください。
ご利用の前には、利用者登録が必要です(利用者登録前の利用予約は受付できません)。利用者登録できる団体は、以下の要件を満たす団体です。
|
利用者登録は、各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)の窓口で受付しております。利用者登録できる団体の要件に該当するかをご確認のうえ、窓口に来られる方の本人確認書類(例:運転免許証など)をお持ちになり、直接、各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)の窓口にお越しください(区の本庁舎では受付しておりません)。
なお、各区民集会室はそれぞれ受付時間が異なりますので、事前にご確認ください(このページ内の一覧に記載しています)。
「公共施設予約システム」とは、利用状況の確認、抽選申請、当選の確認、抽選後の空き枠への申込、使用料納入前の利用取消など、様々なことがインターネットを通じて24時間可能になるシステムです。
利用者登録が済んだ団体には、このシステムを利用するためのIDをお渡しします。
なお、最初にシステムを利用する際は、初期設定が必要になります(初期設定の方法は後述しています)。
公共施設予約システムをご自宅のインターネットから操作するには、まず初期設定(パスワードの登録)が必要になります。設定方法については、下記リンク先をご覧ください。
抽選申込期間は、利用する月の前々月1日から末日までで、抽選日は前月1日です。期間内に、施設予約システムでご自身で申請されるか、各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)の窓口でお申込みください。なお、窓口での申し込みは、窓口受付時間のみになります。窓口受付時間は、区民集会室ごとに異なりますので、区民集会室の一覧でご確認ください。
また、抽選申し込みできるコマは、区民集会室及び地域区民ひろばの集会室(夜間開放)全体で、月8コマまでです。ただし、当選できる最大数は、月4コマまでになります。
なお、午前・午後・夜間をそれぞれ1コマと計算します(夜間延長は除く)。
(例:令和6年4月分の抽選の場合)
抽選結果は、抽選日の午前9時に施設予約システムで公開される他、抽選日後の最初の開館日に各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)で掲示します。
抽選後の空き枠の申し込みは、利用する月の前月の1日(各区民集会室の窓口でお申込みされる場合は1日以降の最初の開館日)の午前9時以降から受付します。
施設予約システムを使ってお申し込みされる場合は、利用日の7日前までに手続きをしてください。また、各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)の窓口または電話でお申し込みされる場合は、利用日の7日前(利用日7日前が窓口受付時間外の場合は、直前の窓口受付時間内)までに手続きしてください。なお、窓口受付の時間は、区民集会室ごとに異なりますので、区民集会室の一覧でご確認ください。
(例:令和6年4月6日(土曜日)分の抽選後の空き枠を申し込む場合)
利用上限は、区民集会室及び地域区民ひろばの集会室(夜間開放)全体で、月8コマまでです。
この利用上限は、抽選で当選したコマ数も含まれます。なお、8コマのうち4コマは、毎月16日以降に申し込むことができ、また、窓口または電話でのお申込みに限ります。
なお、午前・午後・夜間をそれぞれ1コマと計算します(夜間延長は除く)。
(例:抽選で4コマ当選し、残りの4コマを空き枠から申し込む場合)
当選者は、抽選日から15日以内(抽選日を含む)に、利用する区民集会室(もしくは利用する区民集会室に併設される地域区民ひろば)の窓口にて現金で、または、オンラインのクレジットカード決済で使用料をお支払ください。なお、窓口受付時間は、区民集会室ごとに異なりますので、区民集会室の一覧でご確認ください。
申込日から15日以内(申込日を含む)または利用日の7日前(いずれか期限の到来が早い期日)までに、利用する区民集会室(もしくは利用する区民集会室に併設される地域区民ひろば)の窓口にて現金で、または、オンラインのクレジットカード決済で使用料をお支払ください。なお、窓口受付時間は、区民集会室ごとに異なりますので、区民集会室の一覧でご確認ください。
窓口にて現金で使用料をお支払いただいた場合、利用承認書と領収書を発行いたします。この利用承認書は、施設利用時にお持ちください。また、領収書は、キャンセルする際の還付金請求時に使用しますので大切に保管しておいてください。
オンラインのクレジットカード決済で使用料をお支払いいただいた場合、利用承認書の交付を省略し、領収書は発行しません。施設利用時には、利用承認書の代わりに、スマートフォン等に表示した当該予約画面を管理人に提示してください。
VISA、MasterCard、JCB、AMERICANEXPRESS、DinersClub
お申し込みをした利用区分と使用料が同額であれば、1度のみ、受付期間内の日時に変更ができます(同じ施設に限る)。
上記以外の場合、利用を取消したうえで、再度お申し込みください。
3開庁日前(土日祝日や施設休館日を除く3日前)までに取消をした場合、使用料支払方法に関わらず、納入済みの使用料は、使用料をお支払いした区民集会室(もしくは利用する区民集会室に併設される地域区民ひろば)の窓口にて、現金で半額還付(返金)します。ただし、天災等による施設側からの取消の場合は、全額還付いたします。なお、窓口受付時間は、区民集会室ごとに異なりますので、区民集会室の一覧でご確認ください。
還付手続きには、「使用料納入時の領収書」と「受取人の印鑑」が必要ですので、必ずお持ちください。ただし、オンラインのクレジットカード決済により使用料を納付している場合は、「使用料納入時の領収書」の持参は不要です。
区民集会室(もしくは地域区民ひろば)をご利用いただくにあたり、以下のルールを守っていただく必要があります。これらに違反する場合、もしくは過去に違反した事実があった場合には、ご利用の取消または今後のご利用をお断りします。
なお、以下のルール以外にも、各区民集会室(もしくは各地域区民ひろば)で独自のルールがある場合がありますので、利用される施設のページも併せてご確認ください。
施設名 |
所在地 (併設施設) |
電話番号 |
窓口受付時間 |
休館日 |
---|---|---|---|---|
巣鴨第一 |
巣鴨3-13-12(区民ひろば清和第二) |
5974-5464 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
巣鴨第三 |
巣鴨1-44-3 |
5978-3429 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
朝日 |
巣鴨5-33-21 | 3576-9950 | 平日13時~17時 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
西巣鴨 |
西巣鴨2-35-3(区民ひろば西巣鴨第一) |
3918-4197 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
北大塚 |
北大塚3-29-11(豊島リサイクルセンター) |
5567-4660 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
上池袋第一 |
上池袋1-28-7(区民ひろば豊成) |
5961-3494 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
上池袋第二 |
上池袋3-13-5(区民ひろば上池袋) |
3576-6916 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
上池袋コミュニティセンター |
上池袋2-5-1(健康プラザとしま) |
5974-7224 |
平日9時~17時 (12時~13時をのぞく) |
年末年始(12月29日~1月3日) |
東池袋第二 |
東池袋2-38-10(区民ひろば朋有) |
3971-0781 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 令和4年9月より改修工事のため休館 |
東池袋第四 |
東池袋4-32-15 |
3981-3687 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
西池袋第二 |
西池袋3-8-20(福祉ホームさくらんぼ) |
5396-9363 |
平日10時~17時 (12時~13時をのぞく) |
年末年始(12月29日~1月3日) |
池袋第二
|
池袋4-21-10(区民ひろば池袋) |
3982-9658 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
池袋第三 |
池袋3-29-10(池袋図書館) |
3985-7981 |
図書館開館日の9時~17時 |
日曜夜間、第1月曜及び第4金曜日、年末年始(12月29日~1月4日) |
池袋本町第一 |
池袋本町3-9-4(区民ひろば池袋本町) |
3986-0041 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
池袋本町第二 |
池袋本町1-40-7 |
3985-9289 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
雑司が谷 |
雑司が谷1-22-5(雑司が谷保育園) |
5954-4773 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
高田第一 |
高田2-11-2(区民ひろば高南第一) |
3988-8601 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
高田第二 |
高田3-18-3 |
3986-9482 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
目白第一 |
目白4-31-8(目白図書館) |
3950-7121 |
図書館開館日の9時~17時 |
日曜夜間、第1月曜及び第4金曜日、年末年始(12月29日~1月4日) |
目白第二 |
目白3-4-3(目白駅西自転車駐車場) |
3952-2744 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
南長崎第一 |
南長崎1-6-1(区民ひろば富士見台) |
3950-6871 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
南長崎第二 |
南長崎6-20-15(区民ひろばさくら第一) |
3950-8676 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
南長崎第四 |
南長崎4-29-10 |
3950-3042 (区民ひろば椎名町) |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
長崎第三 |
長崎2-27-18(区民ひろば長崎) |
3554-4411 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
長崎第四 |
長崎6-34-10(長崎つづじ苑) |
5966-4179 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
長崎第五 |
長崎5-29-4 |
5964-0171 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
要町第一 |
要町1-5-1 |
6311-6684 |
平日9時~17時 |
祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
要町第二 |
要町3-7-10(区民ひろば千早) |
3959-2281 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
高松 |
高松2-25-9(区民ひろば高松) |
3973-0032 |
区民ひろば開館日の9時~17時 |
日曜の夜間、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
千川 |
千川2-9-10(千川つつじ苑) |
3530-4338 |
平日13時~17時 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
一部の区民集会室では管理員が1名体制であるため、窓口受付時間であっても、不在にする時間がございます。お電話がつながらない場合、恐れ入りますが、しばらくたってから再度おかけ直しください。また、来館される際には、なるべく事前に電話確認していただくことをお勧めいたします。
集会室名 |
室場名 |
広さ |
使用料 |
||
---|---|---|---|---|---|
午前 |
午後・夜間 |
夜間延長 |
|||
巣鴨第一 |
会議室 |
39m平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
和室 |
58m平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
|
巣鴨第三 |
和室 |
92平方メートル |
1,200円 |
1,800円 |
180円 |
朝日 |
会議室1 | 75平方メートル | 600円 | 1,200円 | 120円 |
会議室2 | 53平方メートル | 600円 | 1,200円 | 120円 | |
西巣鴨 |
会議室 |
74平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
北大塚 |
会議室 |
78平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
上池袋第一 |
会議室 |
79平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
上池袋第二 |
会議室 |
69平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
上池袋コミュニティセンター |
多目的ホール |
197平方メートル |
1,800円 |
2,400円 |
240円 |
会議室 |
50平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
|
和室 |
126平方メートル |
1,200円 |
1,800円 |
180円 |
|
東池袋第二 |
会議室 |
67平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
東池袋第四 |
会議室 |
87平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
和室 |
59平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
|
西池袋第二 |
会議室 |
106平方メートル |
1,200円 |
1,800円 |
180円 |
和室 |
25平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
|
池袋第二 |
会議室1 |
48平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
会議室2 |
48平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
|
池袋第三 |
会議室 |
102平方メートル |
1,200円 |
1,800円 |
180円 |
池袋本町第一 |
会議室 |
40平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
池袋本町第二 |
会議室1 |
71平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
会議室2 |
71平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
|
雑司が谷 |
会議室 |
67平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
高田第一 |
会議室 |
60平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
高田第二 |
会議室1 |
21平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
会議室2 |
59平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
|
目白第一 |
会議室 |
77平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
目白第二 |
会議室 |
86平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
南長崎第一 |
会議室 |
47平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
南長崎第二 |
会議室 |
34平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
南長崎第四 |
会議室 |
84平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
長崎第三 |
会議室 |
82平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
長崎第四 |
会議室 |
85平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
和室 |
31平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
|
長崎第五 |
会議室 |
64平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
和室 |
41平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
|
要町第一 |
会議室1 |
43平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
会議室2 |
60平方メートル |
600円 |
1200円 |
120円 |
|
要町第二 |
会議室 |
48平方メートル |
600円 |
600円 |
60円 |
高松 |
会議室 |
61平方メートル |
600円 |
1,200円 |
120円 |
千川 |
会議室 |
114平方メートル |
1,200円 |
1,800円 |
180円 |
各区民集会室についての詳細は、下記リンク先から、ご覧になりたい集会室名をクリックし、ご確認ください。
また、区民集会室に準じる集会施設として、帝京平成大学池袋キャンパス内集会室もございます。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-0479