令和7年度町会掲示板設置等助成事業
町会掲示板の新設・改築・修繕・移設・撤去にかかる費用の一部を助成しています。
昨年度と同様に複数基ご申請いただけますが、予算の関係で基数の調整をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
申請の際は、以下の助成内容をご確認いただき、各地域振興グループ(区民活動推進課・東西区民事務所)まで申請書をご提出ください。
申請期間
令和7年7月から令和7年10月末まで
(11月以降も「倒壊の危険がある」等で掲示板に関する費用が発生する場合は個別でご相談ください。)
(「新設」の場合、占用申請等が必要です。占用の手続きに1ヶ月程度要することがありますので、9月末までに担当へご相談ください。)
申請書類
- 掲示板設置等助成金交付申請書(ワード:23KB)
- ≪新設・移設の場合≫設置場所の写真(ワード:29KB)
- ≪改築・移設・修繕・撤去の場合≫掲示板の写真(全体写真及び申理由が分かる写真)ワード:33KB)
写真は2枚ご用意ください。
- 掲示板設置個所図(ワード:27KB)
- 掲示板設計図
- 見積書の写し
助成内容
新設(工事費用等の2分の1、上限7万円)
- 道路、私有地に自立式で設置する
- フェンス・塀等に壁掛け式で設置する
(道路の場合は占用許可申請、私有地の場合は所有者との協議が必要です。)
改築(工事費用等の2分の1、上限7万円)
- 既存の掲示板を廃棄して、新たに設置する
- 既存の掲示板の脚を残し、板面のみを廃棄して、新しい板面を設置する
- 掲示板撤去済の跡地に新たに掲示板を設置する
修繕(上限2万円)
- ペンキを塗り替える
- 板面の上から薄い木やマグネットシートを貼る
- 脚・外枠を残して板面のみを交換する
- その他の修繕
移設(上限2万円)
撤去(上限2万円)
申請の流れ
- 新設の場合、設置予定場所を決めて、申請書提出前に担当へご相談ください。道路等の占用手続きが必要な場合は、手続きにお時間がかかりますので、お早めにご相談ください。。
- 申請書と必要書類を担当までご提出ください。
- 区から交付決定通知書が届きましたら工事を開始してください。
- 工事終了後に実績報告書と必要書類(領収書写し・完成した掲示板の写真)をご提出ください。
- 区から交付確定通知書を送付します。
- 実績報告から概ね1か月程度で指定の口座へお振込みします。