ここから本文です。
質問1:給与支払報告書を提出しましたが、支払金額の訂正がありました。電話連絡のみで良いですか。
回答1:電話では訂正を受け付けておりません。総括表(訂正で提出する人数のみを記載・総括表上枠余白に「訂正」と記入)1枚および、個人別明細書(摘要欄にも「訂正」と記入)を1枚再提出してください。
※eLTAX(エルタックス)で提出した場合には、提出区分を「給訂」として給与支払報告書を送信してください。
※eLTAX(エルタックス)で提出した場合には、提出区分を「給追」として給与支払報告書を送信してください。
11月下旬から12月上旬
対象:その年の10月時点で住民税を特別徴収して豊島区に納入している事業所および、その年度の給与支払報告書を豊島区に提出された事業所
必ず個人別明細書と一緒に提出してください。総括表のみを送付しないでください。事業所によって必要枚数が異なるため、個人別明細書を同封していません。
質問1:区から印刷した総括表が送付されてきました。今年の1月1日現在豊島区在住の従業員はいませんが、総括表を返送する必要がありますか。
回答1:送付は不要です。また、電話でのご連絡も不要です。
質問2:去年送られて来なかったのに今年は総括表が送られてきました。なぜでしょうか。
回答2:例年10月時点で豊島区に住民税を特別徴収で納付している従業員が一名以上いる事業所、および令和6年度分の給与支払報告書を豊島区に提出した事業所にお送りしています。その年の1月1日時点で豊島区在住の従業員のかたがいる場合は、総括表と給与支払報告書(個人別明細書)を提出してください。
質問3:総括表しか入っていないので、給与支払報告書(個人別明細書)を送ってください。
回答3:従業員の人数を把握できないため、給与支払報告書は同封しておりません。給与支払報告書は豊島区役所税務課、もしくは最寄りの税務署で配布しています。
右のリンクからもダウンロードできます。令和7年度給与支払報告書(個人別明細書)「PDF版(PDF:452KB)」、「Excel版(エクセル:679KB)」
質問4:自社で作成した総括表を提出する予定のため、豊島区から送付されてきた総括表は提出しなくてもよいでしょうか。
回答4:自社総括表とあわせて、今回送付した豊島区の総括表も添付して提出してください。
質問5:印刷されている総括表の所在地や名称等に変更がありますが、どうすればよいでしょうか。
回答5:変更部分を二重線で消し、朱書きして提出してください。一般的な総括表(茶色の手書き用のもの)でも提出可能です。
質問6:豊島区からは印刷された総括表が届かないため送ってほしい。
回答6:希望があれば印刷した総括表をお送りします。
お問い合わせ