ここから本文です。
クレジットやローン、サラ金からの借金に困っていませんか?返済にお困りの方のご相談を受け付けています。
借金返済のために借金を繰り返し、気が付くと多数のクレジット・サラ金業者などからの多額の借金を抱え返済が困難になった状態を「多重債務」といいます。多重債務は誰にでも起こりうる身近な問題です。
相談者からのお話を聞き、個々の相談者の状況に応じて適切な専門相談機関をご案内します。多重債務問題は必ず解決できます。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
相談受付 |
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) |
---|---|
対象 |
区内在住・在勤・在学の方 |
相談窓口 |
消費生活センター(区役所本庁舎7階) |
偶数月に1回、弁護士によるヤミ金・サラ金特別相談を実施します。事前に相談員がお話を伺います。一人で悩まず、ご相談ください。
弁護士による相談は、事前の予約が必要です。
相談日時 |
偶数月最終木曜日※事前予約制 |
---|---|
対象 |
区内在住・在勤・在学の方 |
相談場所 |
消費生活センター 相談室(区役所本庁舎) |
相談料 |
無料 |
予約電話番号 |
03-3984-5515 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時30分から午後4時30分 |
多重債務者が、弁護士などの法律の専門家へ債務整理しを依頼することや、上述の手続きをとったことを債務者に通知すれば、取り立ては止まります。
下記の相談ができる窓口を紹介している保健福祉部健康推進課のページに移動します。
・こころの悩み
・どこに相談すれば良いかわからない
・精神保健福祉相談
・金融・多重債務
・消費生活
・法律
・女性
・子ども・教育
・高齢者
・障害者
・SNS相談(LINE・チャットで相談できます。悩みを相談してみませんか)
・大切な人を亡くした遺族に対する相談
違法なヤミ金融の利用により、生活が破綻するおそれがあります。絶対に利用しないでください。
国(金融庁)では、新型コロナウイルス感染症の影響で家計がひっ迫した方が利用してしまわないよう注意喚起を行っています。
詳しくは、金融庁のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2416