ホーム > 参加者募集中 > 令和7年度版「障害者福祉のしおり」広告募集について

ここから本文です。

令和7年度版「障害者福祉のしおり」広告募集について

豊島区障害福祉課では、「障害者福祉のしおり」に掲載する広告(有料)を募集します。

「障害者福祉のしおり」(発行部数2,200部)は、心身障害者関係施策の周知を図るため発行しており、心身障害者の方々に配布しています。

令和5年度までは隔年発行でしたが、令和6年度から毎年発行になりました。

広告料の規定・掲載料

刷り色…1色

規格など…下記の通り

規格(縦×横)

掲載料

1号広告

約29cm×約21cm

1万円

2号広告

約14cm×約21cm

5千円

3号広告

約14cm×約10cm

2千5百円

 

掲載できないもの

次のいずれかに該当するもの

「障害者福祉のしおり」の公共性およびその品位を損なうおそれがあるもの

風俗営業等の規制および業務の適正化に等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に係わるもの

政治活動、宗教活動、意見広告および個人的宣伝に係わるもの

公序良俗に反するもの

その他「障害者福祉のしおり」に掲載する広告として妥当でないと認められるもの

申込み・決定について

障害福祉課管理・政策推進グループが受け付けます。

下記の「豊島区障害者福祉のしおり広告掲載取扱要綱」をご確認いただき、「広告掲載申込書(別記第1号様式(第7条関係))」、「広告の原稿(紙、PDFなど)」、「法人又は企業の概要の分かる書類」の計3点を、障害福祉課窓口まで持参いただくか、メールにてお申し込みください。

書式

豊島区障害者福祉のしおり広告掲載申込書別記第1号様式(第7条関係)(PDF:59KB)

豊島区障害者福祉のしおり広告掲載取扱要領(PDF:107KB)

掲載の決定

区の広告取扱要綱等の基準により内容審査のうえ、掲載の可否をお知らせします。

募集期間

令和7年5月15日木曜日から令和7年5月30日金曜日まで(午前9時から午後5時まで)

(持参の場合、土曜・日曜・祝日を除く)

申込先

〒171-8422

豊島区南池袋2-45-1(区役所本庁舎4階)

豊島区福祉部障害福祉課管理・政策推進グループ

電話:03-3981-1766

ファックス:03-3981-4303

Eメール:A0015600@city.toshima.lg.jp

お問い合わせ

更新日:2025年3月21日