マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > ネットワーク・としま会議

ここから本文です。

ネットワーク・としま会議

ネットワーク・としま会議とは

豊島区の障害者就労支援事業に関係する機関が一堂に会して、障害者就労支援策について情報収集や情報交換を行うなど、連携を強化するため、豊島区障害者就労支援センターが主催となってネットワークの場を提供しています。

令和6年度開催日程

日 時:令和7年1月22日(水)午後2時30分から午後5時
会 場:としまセンタースクエア(東京都豊島区南池袋2-45-1)

会議内容

(1)開会あいさつ

「豊島区障害者就労支援センターの取り組み」

「令和6年実証実験について」

(2)講演会(講師)

「就労選択支援について」(東京都 福祉局 障害者施策推進部 地域生活支援課 課長代理 山元 幸恵 氏)

「遠隔操作型分身ロボットでの就労について」(株式会社オリィ研究所 地域共創チーム 部長 高垣内 文也 氏)

(3)意見交換会

傍聴について

傍聴希望の方は、電話にて、豊島区障害者就労支援センターまでご連絡下さい。

電話:03-3985-8330(豊島区障害者就労支援センターネットワーク・としま担当)

会議は原則として公開しており、どなたでも傍聴できます。ただし、意見交換会については、傍聴をお断りしています。

過去の開催実績

お問い合わせ

豊島区 福祉部 障害福祉課 豊島区障害者就労支援センター(施設・就労支援グループ)

担 当:豊島区障害者就労支援センターネットワーク・としま担当

電 話:03-3985-8330

お問い合わせ

障害福祉課施設・就労支援グループ

電話番号:施設支援に関すること 03-3981-1786、就労支援に関すること 03-3985-8330

更新日:2025年1月22日