ホーム > 健康・福祉 > 介護 > 介護保険 > お知らせ・介護保険 > 介護未経験者歓迎!介護に関する入門的研修(全日程4日間)

ここから本文です。

介護未経験者歓迎!介護に関する入門的研修(全4日間)

「介護に関する入門的研修」は、これまで介護との関わりがなかった方などの介護未経験者が、介護分野で働くことへの不安を払拭し、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な知識や技術を学ぶことができる研修です。

最終日には区内の介護サービス事業所との就職相談会も開催します。

少しでも介護の仕事に興味があるかたは、ぜひお申込みください!

第1回介護に関する入門的研修チラシ(PDF:569KB)

開催日時(全4日間)

日程:令和7年6月2日(月曜日)・3日(火曜日)・10日(火曜日)・11日(水曜日)

時間:午前9時30分~午後4時30分

会場

豊島区役所 1階 としまセンタースクエア(東京都豊島区南池袋2-45-1)

研修内容・スケジュール

介護に関する入門的研修タイムスケジュール
1日目(6月2日) 2日目(6月3日) 3日目(6月10日) 4日目(6月11日)

9時30分~10時30分

オリエンテーション

 

10時30分~12時00分

介護の基礎知識

9時30分~12時30分

基本的な介護の方法

9時30分~12時30分

基本的な介護の方法

9時30分~12時30分

認知症の理解

休憩 休憩 休憩 休憩

13時00分~14時30分

介護の基本

 

14時30分~16時30分

障害の理解

13時30分~16時30分

基本的な介護の方法

13時30分~14時30分

基本的な介護の方法

 

14時30分~16時30分

介護における安全確保

13時30分~14時30分

認知症の理解

 

14時30分~16時30分

就職相談会

対象者

  • 豊島区の介護事業所で働きたい人
  • 豊島区に在住・在勤・在学で介護の仕事に興味のある人
  • 豊島区で家事援助スタッフとして働きたい人

定員

30名

 ※先着順。定員到達時点で申込を締め切ります。

申込期限

令和7年5月26日(月曜日)

申込方法・申込先

  • パソコンまたはスマートフォンからお申込みのかたは、申し込みフォームに必要事項を記載の上、お申し込みください。 

    申込フォームQRコード

  申込フォームQRコードはこちら↑。または下記申込フォームリンクからお申込み下さい。

 【URL】申込みフォーム(新しいウィンドウで開きます)

  • FAXよりお申込みのかたは、必要事項を記載のうえ、下記FAX番号まで送信してください。
  • お電話でもお申込み可能です。お電話口にて、必要事項を担当者までお伝えください。

必要事項

 1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.生年月日、5.学校名または会社名(住所が豊島区外の方のみ)、6.受講の動機

送付先

  • FAX送付先 03-3981-6208
  • 電話番号  03-3981-1942 

個人情報の取扱いについて

  • 本申込みにより提供いただいた個人情報は、豊島区が管理・保管いたします。研修に関する目的以外には使用いたしません。
  • 区内介護サービス事業所に関する就職説明会等の開催案内があった場合、区を通じて研修修了生にご案内することがあります。

  ※区から事業所に研修修了生の個人情報を提供することはありません。 

  • その他、本研修は、「個人情報の保護に関する法律」及び「豊島区個人情報の保護に関する法律施行条例」等に則り実施します。

注意事項

  • 研修の一部に実技を含みます。また、会場は室温の調整が難しいため、動きやすく体温調節のできる服装でお越しください。
  • 遅刻、早退、欠席の場合には修了証は交付できません。
  • 本研修修了者は、介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修課程の一部が免除されます。
  • 定員到達時点で申し込みを締め切ります。
  • 駐車場・駐輪場の料金は参加者負担となります。

関連情報

家事援助スタッフ育成研修(新しいウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

介護保険課管理グループ

電話番号:03-3981-1942

更新日:2025年5月13日