ここから本文です。
現在は「飽食の時代」と言われ、物質的にも恵まれた環境にあります。一方で朝食の欠食や間食の摂りすぎといった食生活からくる栄養素の偏りが、子どもの健康面や精神面にさまざまな影響をもたらしていることが指摘されています。一人でも多くの区民が食に関する意識を高め、献立作り等を通して、望ましい食生活の形成を図るとともに、生涯にわたり心身の健康増進と豊かな人間形成に役立てることを目的とします。
令和5年度としま豊かな食コンクールの詳細は以下のファイルをご覧ください。
メニューコンクール(高校生の部)募集要項(PDF:399KB)
調べ学習コンクール(小中学生の部)募集要項(PDF:1,402KB)
「和食の良さを活かした彩り豊かな主菜と副菜を作ろう!」をテーマにメニューコンクールを開催しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
令和5年9月2日、一次審査(書類)通過者による二次審査(実技)を行い、入賞者を決定しましたのでお知らせします。
<最優秀賞>
本郷高等学校 有田祐さん(メニュー名)レンジで簡単 タラのちり蒸しと栄養満点粉豆腐の炒り煮(JPEG:80KB)
<優秀賞>
本郷高等学校 中尾英寛さん・増山裕太さん(メニュー名)ふわふわふくねと彩りサラダ(JPEG:128KB)
<入賞>
本郷高等学校 酒井大河さん・各務聖磨さん(メニュー名)さば缶とほうれん草のバター醤油炒め・切り干し大根の煮物(JPEG:79KB)
千早高等学校 加藤優奈さん・徳永えみりさん(メニュー名)タラの味噌ホイル焼き、ちくわと小松菜のポン酢しょうゆ炒め(JPG:85KB)
入賞された皆様、おめでとうございます!
和食の特徴がよく調べられた、アイディアに溢れるメニューでした!
来年もご応募をお待ちしております。
過去のとしま豊かな食コンクール入賞作品集は以下のファイルをご覧ください。
令和4年度としま豊かな食コンクール入賞作品集(PDF:7,211KB)
令和3年度としま豊かな食コンクール入賞作品集(PDF:8,324KB)
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660