ここから本文です。

食育イベント

令和5年度としま食育フェア(終了しました)

開催期間:令和6年2月15日から2月28日まで

(プレゼント、としま健康チャレンジ!ポイントとの交換期間は、2月15日から2月29日までです。)

豊島区では、区民の皆さんの食が豊かになるように、日頃から食を通した様々な取り組みを行っています。その様子を知っていただきたく、「としま食育フェア」を開催します。今年度も、SDGsをテーマに、食に関する情報や区の食育事業について掲載します。お好きな時に何度でもお楽しみください。

令和5年度としま食育フェアちらし(PDF:2,438KB)

各課からの食育情報コーナー

1)保育課コーナー

子どもがよろこぶ食べきりレシピ(PDF:2,492KB)

tabekirireshipi

 

2)豊島区教育委員会学務課コーナー

お米とSDGsの関わりと、広がる米粉利用(PDF:1,014KB)

gakumuka

 

3)豊島区教育委員会指導課コーナー

米づくり×SDGs(PDF:879KB)

shidouka

 

4)健康推進課・長崎健康相談所コーナー

野菜をもっと好きになろう! (PDF : 1,243KB)

kenkounagasaki05

 

5)地域保健課コーナー

地域からの共食 (PDF : 993KB)

tiikihoken05

食育講座 街の巨匠に学ぼう!「共食してる?ー家庭・地域からの共食」を来場型講演会として実施します。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

6)高齢者福祉課コーナー

今夜のおかず何にする?ふろく付き!(PDF:2,032KB)

koureisyafukushi

 

 

7)ごみ減量推進課コーナー

食品ロス×SDGs (PDF : 1,323KB)

gomigen05

 

8)生活衛生課コーナー

家庭でできる食中毒予防(PDF:862KB)

seikatueisei

その他の食中毒については、次のリンクをご覧ください。(公益社団法人日本食品衛生協会ホームページ)

カンピロバクター(新しいウィンドウで開きます)

黄色ブドウ球菌(新しいウィンドウで開きます)

食育クイズラリー

答えは各コーナー内にあります。プレゼント、としま健康チャレンジ!100ポイントとの交換に必要です。

ぜひ挑戦してください!

問1<保育課コーナー>冬至に食べると風邪をひかないと言われている野菜は何でしょうか。

(1)大根

(2)白菜

(3)かぼちゃ

問2<豊島区教育委員会学務課コーナー>豊島区で提供した米粉をつかった給食メニューはどれでしょうか。

(1)米粉パスタ

(2)米粉パン

(3)米粉ケーキ

問3<豊島区教育委員会指導課コーナー>「はさがけ」とはどのような作業でしょうか。

(1)稲を干して乾かす

(2)稲の苗を植える

(3)稲を刈り取る

問4<健康推進課・長崎健康相談所コーナー>野菜の1日の摂取目標量は「350g」ですが、緑黄色野菜と淡色野菜のそれぞれの目標量はどのくらいでしょうか。

(1)緑黄色野菜230g、淡色野菜120g

(2)緑黄色野菜175g、淡色野菜175g

(3)緑黄色野菜120g、淡色野菜230g

問5<地域保健課コーナー>誰かと一緒に食事をすることを何というでしょうか。

(1)孤食

(2)共食

(3)給食

問6<高齢者福祉課コーナー>10食品群カードで何点とったら名人になれるでしょうか。

(1)5点

(2)7点

(3)10点

問7<ごみ減量推進課コーナー>食品ロスの取り組みとして正しいものはどれでしょうか。

(1)大盛無料のお店に行ったら食べきれるか分からなくても必ず大盛を頼むようにしている。

(2)食材を買いに行く時は必ず家の中にあるものをチェックしておいて必要な分だけ買い足すようにしている。

(3)もらいものの食品が口に合わない場合は賞味期限に関わらず捨てるようにしている。

問8<生活衛生課コーナー>食中毒の原因となる細菌・ウイルスのうち、アルコール消毒が効きにくいのはどれでしょうか。

(1)カンピロバクター

(2)黄色ブドウ球菌

(3)ノロウイルス

 

クイズラリーの答え

答1<保育課コーナー>(3)かぼちゃ

答2<豊島区教育委員会学務課コーナー>(2)米粉パン

答3<豊島区教育委員会指導課コーナー>(1)稲を干して乾かす

答4<健康推進課・長崎健康相談所コーナー>(3)緑黄色野菜120g、淡色野菜230g

答5<地域保健課コーナー>(2)共食

答6<高齢者福祉課コーナー>(3)10点

答7<ごみ減量推進課コーナー>(2)食材を買いに行く時は必ず家の中にあるものをチェックしておいて必要な分だけ買い足すようにしている。

答8<生活衛生課コーナー>(3)ノロウイルス

 

プレゼント、としま健康チャレンジ!100ポイントとの交換(終了しました)

食育フェアのちらしに、クイズラリーの回答、参加者アンケートを記入すると、嬉しいプレゼント(アルミホイル・クロス・菜箸・食育消しゴムなどの中から1種類)と、としま健康チャレンジ!100ポイントがもらえます。さらに先着50名様にはパック麦ごはんをプレゼントします。

としま健康チャレンジ!ポイントについて、詳細はこちらをご覧ください。

参加資格

豊島区に在住または在学・在勤のかた

(としま健康チャレンジ!ポイントは20歳以上のかたが対象です。)

参加方法

①こちらのページから各課の食育情報を学びます。

②ちらしを印刷し、各課のコーナーのクイズの回答とアンケートを記入します。

(印刷ができない場合は、A4白紙にクイズの回答とアンケートを記入してください。)

(ちらしをお持ちの場合は、そちらの裏面に記入してください。)

令和5年度としま食育フェアちらし・クイズラリー・アンケート用(PDF:1,446KB)

③クイズの回答とアンケートを記入したちらしを、以下の「プレゼント・ポイント交換場所」まで持参し、プレゼント、としま健康チャレンジ!ポイントを受け取ります。(ちらしは回収します。)

プレゼント・ポイント交換場所

①池袋保健所(豊島区東池袋4-42-6)2階 7番「地域保健課」窓口 ピンク色の保健事業Gのボタンを押してください。

②(2月25日(日)のみ、荒天中止)ファーマーズマーケットブース(としまみどりの防災公園(イケ・サンパーク)豊島区東池袋4-42)

(プレゼント、としま健康チャレンジ!100ポイントのお渡しは、地域保健課窓口またはファーマーズマーケットのいずれか1回のみです。)

問い合わせ先

豊島区 地域保健課 保健事業グループ TEL : 03-3987-4660

参加者アンケート

今後の参考にしますので、ご協力をお願いします。

(プレゼントおよびとしま健康チャレンジ!ポイントとの交換には必ずご回答ください)

①あなたの年齢を教えてください。

1. 10歳未満 2. 10代 3. 20代 4. 30代 5. 40代 6. 50代 7. 60代 8.70~74歳 9. 75歳以上

②豊島区の食育の取り組みはわかりましたか。

1.わかった

2.わからなかった

③SDGsについてわかりましたか。

1.わかった

2.わからなかった

④食育フェアに参加したことで、食生活改善に活用できそうですか。

1.できる

2.わからない

3.できない

⑤今回の内容でおもしろかった内容のコーナーを選んでください。(複数選択可)

1.保育課

2.豊島区教育委員会学務課

3.豊島区教育委員会指導課

4.健康推進課・長崎健康相談所

5.地域保健課

6.高齢者福祉課

7.ごみ減量推進課

8.生活衛生課

特になし

⑥食育についてもっと知りたい情報がありますか。

1.なし

2.あり→具体的に記入してください

 

たくさんのご意見やご感想をお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

地域保健課保健事業グループ

電話番号:03-3987-4660

更新日:2024年3月7日