ホーム > イベントカレンダー > 令和6年度 児童発達支援 区民・関係機関講演会 「発達が気になる子どものケアについて」~理学療法の立場から~

ここから本文です。

令和6年度 児童発達支援 区民・関係機関講演会 「発達が気になる子どものケアについて」~理学療法の立場から~

発達障害をもつ子どもは、共通して感覚における問題をもっています。それは、刺激に対して非常に敏感であるということです。発達障害の子どもの感覚は非常に過敏であるため、日常の刺激が不快な刺激となり、不安になることがあります。
こうした特徴をもつ子どもたちに対して、どのようなケアが必要なのか、考えてみたいと思います。

実施日

2025年2月25日(火曜日)

実施時間

午前10時00分~午前11時30分

場所

あうるすぽっと
170-0013 豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F.3F

交通アクセス

東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口直結
JR他各線「池袋駅」(東口)よりグリーン大通り直進徒歩10分
都電荒川線「東池袋4丁目」より徒歩2分

講師

日本理学療法士協会
中 徹氏 (アール医療専門職大学教授)
新田 孜氏(アール医療専門職大学教授)
武田智之氏(横浜市教育委員会事務局)
深澤宏昭氏(相模原療育園)

対象

発達が気になるお子様の保護者、また講演に関心のある方。

定員

40組(保育なし)

主催・後援

日本理学療法士協会
【共催】豊島区

申込み方法

2月3日(月)より受付

申込み先名

児童発達支援センター

申込み先電話番号

03(6777)0370

申込み先Eメール

A0030120@city.toshima.lg.jp

締切条件

先着順

お問い合わせ

更新日:2025年2月5日