ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 建築 > 建物の維持・管理 > 建築物等の耐震化について > 耐震化助成事業 > 土砂災害警戒区域等にかかる助成事業 > 土砂災害警戒区域内における豊島区擁壁等専門家派遣
ここから本文です。
土砂災害警戒区域内及び土砂災害特別警戒区域内の急傾斜地に存する擁壁又はがけについて、専門家の派遣事業を行っています。
派遣する擁壁等の専門家は、1回の派遣につき1名となります。時間は2時間以内で、同一の擁壁等につき2回までとなります。
ただし、区長が特に必要と認めた場合は、制限回数を超えることができます。
対象地内の擁壁等の所有者等で、次の各号のいずれかに該当する者を除きます。
窓口、郵送、電子申請のいずれかで申請が可能です。ただし、電子申請は、下記の申請書類4.~6.が必要となる場合を除きます。
1.擁壁等専門家派遣申請書
2.案内図
3.対象地の登記事項証明書(3月以内に交付されたものに限る)
4.対象地内の擁壁等が複数のものが共有している場合、共有者の同意書
5.対象地内の擁壁等が区分所有建物の敷地に存する場合で申請者が当該区分所有建物の管理組合の代表者以外の場合、区分所有者全員の承諾書
6.申請者が擁壁等の存する敷地の所有者と異なる場合は、当該土地所有者の同意書
7.申請者が法人の場合、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号の規定による中小企業者の会社であることが確認できる書類
8.既存の擁壁の図面がある場合は、当該図面の写し
擁壁等専門家派遣申請書word(ワード:38KB)PDF(PDF:101KB)
擁壁等専門家派遣辞退届word(ワード:32KB)PDF(PDF:54KB)
擁壁等専門家派遣完了報告書word(ワード:34KB)PDF(PDF:237KB)
お問い合わせ
電話番号:03-3981-0614