ここから本文です。

土砂災害警戒区域内における豊島区擁壁等専門家派遣

豊島区擁壁等専門家派遣

土砂災害警戒区域内及び土砂災害特別警戒区域内の急傾斜地に存する擁壁又はがけについて、専門家の派遣事業を行っています。

派遣業務内容

派遣する擁壁等の専門家は、1回の派遣につき1名となります。時間は2時間以内で、同一の擁壁等につき2回までとなります。

ただし、区長が特に必要と認めた場合は、制限回数を超えることができます。

業務内容

  1. 擁壁等の安全性に関する相談、及び専門的立場からの助言。
  2. 擁壁等の耐震診断、補強設計等、対策工事に関する相談。
  3. 耐震診断、補強設計等、対策工事を進めるために必要な法律、公的な支援等の検討。
  4. その他区長が必要と認めること。

専門家派遣を受けることのできる方

対象地内の擁壁等の所有者等で、次の各号のいずれかに該当する者を除きます。

  • 国、地方公共団体その他これらに準じる団体。
  • 対策工事について、助成金交付の決定を受けている者。
  • 建築物又は土地の販売による利益を目的とした事業者。
  • 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号の規定による中小企業者以外の会社。

申請方法、申請書類について

申請方法

窓口、郵送、電子申請のいずれかで申請が可能です。ただし、電子申請は、下記の申請書類4.~6.が必要となる場合を除きます。

申請書類

1.擁壁等専門家派遣申請書

2.案内図

3.対象地の登記事項証明書(3月以内に交付されたものに限る)

4.対象地内の擁壁等が複数のものが共有している場合、共有者の同意書

5.対象地内の擁壁等が区分所有建物の敷地に存する場合で申請者が当該区分所有建物の管理組合の代表者以外の場合、区分所有者全員の承諾書

6.申請者が擁壁等の存する敷地の所有者と異なる場合は、当該土地所有者の同意書

7.申請者が法人の場合、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号の規定による中小企業者の会社であることが確認できる書類

8.既存の擁壁の図面がある場合は、当該図面の写し

要綱

豊島区擁壁等専門家派遣要綱(PDF:239KB)

申請書ダウンロード

擁壁等専門家派遣申請書word(ワード:38KB)PDF(PDF:101KB)

擁壁等専門家派遣辞退届word(ワード:32KB)PDF(PDF:54KB)

擁壁等専門家派遣完了報告書word(ワード:34KB)PDF(PDF:237KB)

電子申請

擁壁等専門家派遣(申請)(新しいウィンドウで開きます)

擁壁等専門家派遣(辞退)(新しいウィンドウで開きます)

擁壁等専門家派遣(完了報告)(新しいウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

建築課構造審査グループ

電話番号:03-3981-0614

更新日:2025年3月25日