ここから本文です。

入学通知書は届きましたか?

入学通知書について

令和7年4月に区立小・中学校に入学する方へ、「入学通知書」を送付しました。

届いていない方や紛失した方は学務課学事グループまでご連絡ください。

指定校へ入学する方へ

指定校へ入学を希望される場合は、「入学通知書」の右側にある「入学確認票」を切り取って、必要事項をご記入の上、指定校へ直接提出してください。

提出をもって入学の意思確認とさせていただきます。

土日祝日、及び年末年始(12月27日~1月5日)は提出できません。

提出期限

小学校:令和7年1月7日

中学校:令和7年2月12日

なお、「入学確認票」提出後の切り取った「入学通知書」は入学式で指定校へ提出していただく必要がありますので、大切に保管してください。

提出に当たっての注意事項

  • 国立・都立・私立の学校を受験される方は、結果発表後に提出するようにしてください。
  • 入学確認票提出後に入学を辞退される場合は、指定校へご連絡をお願いします。(教育委員会への届出も忘れずにお願いいたします。)
  • 何らかの理由で指定校以外の学校を希望する場合、豊島区教育委員会が定めた基準により学校の変更が相当と認められ、受け入れる学校の収容人数上支障がない場合には、指定校を変更できる制度があります。基準については、以下のページをご確認ください。

国立・都立・私立の学校に入学する方へ

 

入学する学校の「入学許可(承諾)書」(学校によって名称が異なります。合格証は不可。)を学務課学事グループへ提出してください。(窓口持参・郵送・電子申請可)

提出期限

小学校:令和7年1月7日

中学校:令和7年2月12日

【窓口持参・郵送の場合】

豊島区教育委員会事務局教育部学務課学事グループ(区役所7階7番窓口)

〒171-8422豊島区南池袋2-45-1

【電子申請の場合】

国公立・私立学校等の就学届(新しいウィンドウで開きます)

次の場合は、学務課学事グループへ必ずご連絡ください。(電話もしくは電子申請可)

  • 提出期限に間に合わない場合。
  • 区内で転居、区外へ転出したとき。
  • 海外渡航、病弱、その他やむを得ない理由のため指定した学校に就学が困難なとき。
  • インターナショナルスクールに入学(もしくは通学)するとき。

【電子申請の場合】

令和7年度新入学現況届(新しいウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

学務課学事グループ

電話番号:03-3981-1174

更新日:2024年12月13日