印刷する
更新日:2025年4月9日
ページ番号:51035
ここから本文です。
・巣鴨小学校5年生児童(2クラス)及び担任教諭、校長 計72名
傍聴日:令和7年3月7日(金)
・椎名町小学校6年生児童(2クラス)及び担任教諭、校長 計57名
傍聴日:令和7年3月10日(月)
【巣鴨小学校】
・たばこや人口増加など、私達のくらしに関わることを話しあっていて、考えてくれているのだなと思い、嬉しかったです。
・区議会に行ってみて、みなさんが区民がよりよい生活を送れるように色々考えていてくれていたことがよく分かりました。今回の経験を生かして、何事にも自分のことだけを考えて行動せず、まわりの人、相手についてちゃんと考えながら行動していきたいと思いました。
【椎名町小学校】
・私は、議会を見たことがありませんでした。今日議会を見て、議会が挙手制だということを初めて知りました。実際に議会を生で見てすごい緊張感があり、驚きました。議会の内容が難しくて完全に理解はできなかったけれど、不登校の生徒、元気に学校に通っている生徒、全員が楽しく育つために真剣に会議しているのがすごいと思いました
・議会の皆さんが、小・中連携のために、緊張する雰囲気の中、ひとつひとつのことに対して、すごく熱心に話し合っていて子どものためにこんなにしてくれていると知れて嬉しかったです。
【巣鴨小学校】
【椎名町小学校】
電話番号:03-3981-1453