印刷する
更新日:2017年9月19日
ページ番号:15411
ここから本文です。
平成27年7月24日の政令改正により、池袋駅を中心とした地域が、地元の悲願であった特定都市再生緊急整備地域に指定され、豊島区では池袋駅周辺地域再生委員会を発足、本年7月には「池袋駅周辺地域まちづくりガイドライン」を策定し、年内には都市再生安全確保計画を策定する予定となっています。
首都直下地震は、今後30年間に70%の確率で発生するとされ、東京都が想定した被害想定で池袋駅の地下街は、死者4名、負傷者100名となっておりまして、1日も早い対策が望まれています。
地下通路は、駅乗降客に加え、大規模商業施設の買物客や東西を行き来する人など、高齢者や障害者等も多く利用しており、有事の際は大惨事を招くことは明らかです。
よって、豊島区議会は、貴社に対し、下記の池袋駅構内の安全性の確保に向けた整備の推進にご協力をいただきますよう要望いたします。
記
1 池袋駅地下通路の安全性の向上
2 広場機能と橋上駅舎を有する「東西デッキ」の実現
平成28年10月28日
豊島区議会議長 竹下 ひろみ
東日本旅客鉄道株式会社代表取締役社長
西武鉄道株式会社代表取締役社長
東武鉄道株式会社取締役社長
東京地下鉄株式会社代表取締役社長
株式会社そごう・西武代表取締役社長
株式会社東武百貨店代表取締役CEO
株式会社パルコ代表執行役社長
株式会社池袋ショッピングパーク代表取締役社長 あて