ホーム > 区政情報 > 区議会 > 会議 > 一般質問(発言通告) > 平成28年一般質問(発言通告) > 一般質問(発言通告) 平成28年第4回定例会
印刷する
更新日:2016年11月24日
ページ番号:15444
ここから本文です。
発展都市豊島区の未来に備えて
今後の安定した区政運営について
安全安心なまちづくりについて
防災・震災対策について
子育て・教育について
今を見据えて、未来を開く
防災対策について
敷地内の建物以外の私有財産の適正管理対策と空き家活用について
不登校・中途退学対策について
駒込駅東口バリアフリー化について
その他
大型開発より、区民生活を守ることを最優先にした予算編成を
来年度予算編成にあたっての基本方針について
今後の大型開発への投資と財政運営について
予算に反映すべき具体的施策の拡充について
その他だれもが大切にされる区政のために
子どもの遊びの確保について
届出受理事務のあり方について
障害者差別解消法への対応について
自治体リスクマネジメントについて
その他
結婚する世代も、子育て世代も、すべての女性が豊島区に「住み続けたい」と望む具体的な環境整備の施策の実現を!
女性の定住人口を増やす「女性にやさしいまちづくり」の具体的な施策について
豊島区の現状の多文化共生の取組について
暮らし続けたい街、豊島へ
女性の健康と地域子ども・子育て支援事業について
子供の放課後対策について
公園について
その他誰もが安心して住み続けられる持続発展都市を目指して
誰もが安心して住み続けられる施策について
教育について
都市整備について
その他今こそ、だれもが安心して子育てができ、住み続けられる豊島区に
子どもの貧困対策と子育て支援について
住宅対策について
特別養護老人ホームについて
その他
地域発!市民発!豊島区のこれから
区政運営に必要なグローカルな視点について
消費者の選ぶ権利の保護について
羽田空港国際線増便による豊島区上空低空飛行ルートについて
協働のまちづくりについて
その他