ここから本文です。
設置根拠法令等 |
池袋駅周辺地域再生委員会設置要綱 |
---|---|
設置年月日 |
平成27年7月10日 |
区分 |
附属機関 |
所掌事務 |
池袋駅を中心に国際競争力に資するまちづくりや都市基盤の検討 ガイドライン策定及び推進、基盤整備方針策定及び推進 |
下部組織の名称 |
基盤検討部会、交通検討部会、都市景観検討部会 |
委員の構成 |
総数37名(男性35名、女性2名) |
会議の公開 |
公開 |
会議録の公開 |
公開 |
開催実績 |
平成27年度…委員会3回
平成28年度…委員会1回 平成29年度…委員会2回 平成30年度…委員会1回 平成31年度…委員会1回 令和2年度…委員会1回 令和4年度…委員会1回 |
敬称略【令和4年5月現在】
職 |
氏名 |
区分 |
肩書き(活動分野、所属等) |
---|---|---|---|
委員長 |
岸井 隆幸 |
学識経験者 |
政策研究大学院大学客員教授 |
特別委員 |
隈 研吾 |
学識経験者 |
東京大学工学部建築学科教授 |
副委員長 |
中井 検裕 |
学識経験者 |
東京工業大学工学部社会工学科教授 |
副委員長 | 中村 文彦 |
学識経験者 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授 |
委員 |
羽藤 英二 |
学識経験者 |
東京大学工学系研究科社会基盤学専攻教授 |
委員 | 千葉 学 | 学識経験者 | 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授 |
委員 |
澤井 正明 |
都職員 |
東京都都市整備局まちづくり調整担当部長 |
委員 |
朝山 勉 |
都職員 |
東京都都市整備局都市基盤部長 |
委員 |
荒井 芳則 |
都職員 |
東京都建設局道路管理部長 |
委員 |
林 昭兵 |
関係団体 |
独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部事業企画部担当部長 |
委員 |
高橋 武 |
関係団体 |
東日本旅客鉄道株式会社執行役員総合企画本部品川・大規模開発部長 |
委員 |
町田 明 |
関係団体 |
西武鉄道株式会社常務執行役員鉄道本部計画管理部長 |
委員 |
田邉 哲也 |
関係団体 |
東武鉄道株式会社執行役員池袋開発準備室長 |
委員 |
田地 朗 |
関係団体 |
東京地下鉄株式会社鉄道本部鉄道統括部長 |
委員 |
辻井 直也 |
関係団体 |
株式会社東武百貨店総務部長 |
委員 |
佐藤 龍一 |
関係団体 |
株式会社西武リアルソリューションズ沿道開発事業部長 |
委員 |
髙橋 一雄 |
関係団体 |
株式会社そごう・西武管理本部施設部長 |
委員 |
林 邦彦 |
関係団体 |
株式会社池袋ショッピングパーク取締役 |
委員 |
藤生 雅之 |
関係団体 |
株式会社パルコ開発部長 |
委員 | 川上 裕信 | 関係団体 | 株式会社サンシャインシティ常務取締役まちづくり推進部長 |
委員 |
二井田 春喜 |
関係団体 |
一般社団法人東京バス協会専務理事 |
委員 |
安田 克己 |
関係団体 |
公益財団法人東京タクシーセンター指導部長 |
委員 |
渡邊 裕之 |
関係団体 |
東京商工会議所豊島支部会長 |
委員 |
西形 公一 |
関係団体 |
豊島区商店街連合会池袋ロマンス通り商店会長 |
委員 |
片桐 昌英 |
関係団体 |
豊島区町会連合会長 |
委員 |
前原 一仁 |
関係団体 |
豊島区観光協会常任理事 |
委員 |
山田 亜紀子 |
関係団体 |
元としまF1会議委員 |
委員 |
吉田 誉 |
関係団体 |
池袋駅西口地区事業協力者 三菱地所株式会社再開発事業部長兼池袋開発推進室長 |
委員 | 雨宮 竜三 | 関係団体 |
東池袋一丁目地区事業協力者 住友不動産株式会社用地開発事業本部長 |
委員 | 河田 光央 | 関係団体 |
旧庁舎跡地活用代表事業者 東京建物株式会社ビルマネジメント第二部長 一般社団法人Hareza池袋エリアマネジメント代表理事 |
委員 | 片山 久壽 | 関係団体 |
西池袋一丁目地区事業協力者 住友不動産株式会社取締役専務執行役員都市開発事業本部長 |
委員 |
齊藤 雅人 |
区職員 |
豊島区副区長 |
委員 |
岡谷 晃治 |
区職員 |
豊島区危機管理監 |
委員 |
高際 みゆき |
区職員 |
豊島区文化商工部長(副区長事務取扱) |
委員 |
近藤 正仁 |
区職員 |
豊島区都市整備部長 |
オブザーバー | 新屋 千樹 | 国職員 | 国土交通省都市局都市計画課調整官 |
オブザーバー | 太田 裕之 | 国職員 | 国土交通省都市局街路交通施設課街路交通施設安全対策官 |
お問い合わせ