ページID:35598

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

豊島区公式LINE

さらに便利に!豊島区公式LINEが新しくなりました

豊島区は、豊島区公式LINEをリニューアル。知りたい情報を簡単に確認できるよう、新たなリッチメニュー(トーク画面下部のメニューボタン)を設置しました。来庁せずに各種申請や予約等が行えるオンライン申請に簡単にアクセスできる他、防災メニューなどの機能がお使いいただけます。また、利用者が欲しい情報だけを受信できる「セグメント配信機能」を追加し、利用者に合わせて必要な情報をお届けいたします。

新たなリッチメニューを設置

ボタン一つで知りたい情報を確認できるリッチメニュー(トーク画面下部のメニューボタン)が、さらに便利になりました。

オンライン申請可能な手続きへ簡単にアクセス!

区ホームページに掲載されているオンライン申請手続きにアクセスできます。

LINEオンライン申請画像

防災メニューの追加

避難情報、気象情報、ハザードマップなどをメニューから確認できます。

LINE防災メニュー画像

セグメント配信を開始

「イベント」、「防災・安全」、「健康・医療・福祉」、「子育て・教育」などのカテゴリーから、利用者が知りたい情報をあらかじめ登録しておく受信設定をすることで、欲しい情報だけを受け取ることができます。

なお、受信設定の有無に関わらず、地震などの災害に関する情報は、これまで通り全員に配信されます。

LINE受信設定画像

受信設定の方法

メニュー右上の「受信設定」をタップし、初めて受信設定するかたは「新規登録」をタップしてください。

既に受信設定を済ませた方で、登録情報を確認・変更したいかたは「登録情報の確認・変更」をタップしてください。

LINE受信設定画面

友だち追加方法

LINEアプリから追加

このページをスマートフォンからご覧いただいている方は、下記のボタンをクリックするとLINEアプリから「友だち追加」できます。

LINEログイン

(新しいウィンドウで開きます)

QRコードから追加

LINEメニューの「友だち追加」画面を開き、「QRコード」を選択してください。読み取り画面が開くので、下記のQRコードを読み取り「友だち追加」してください。

LINEQR

LINEアプリ内の検索から追加

LINEメニューの「友だち追加」画面を開き、「検索」を選択してください。文字入力画面になるので、「@city_toshima」と入力して検索し「友だち追加」してください。

運用について

豊島区では、以下の「豊島区公式LINEアカウント運用要綱」に基づき、運用を行なっています。

留意事項

お使いのブラウザの種類など、閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく読み込めないなど、閲覧に支障が出る場合があります。

お問い合わせ

広報課ホームページグループ

電話番号:03-4566-2535