豊島区防災会議
設置根拠法令等
|
災害対策基本法
豊島区防災会議条例(新しいウィンドウで開きます)
|
設置年月日
|
昭和38年7月18日
|
区分
|
附属機関
|
所掌事務
|
- 豊島区地域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。
- 区の地域にかかる災害が発生した場合において、当該災害に関する情報を収集すること。
- 前各号に掲げるもののほか、法律またはこれにもとづく政令により、その権限に属する事務。
|
下部組織の名称
|
-
|
委員の構成
|
総数59名(男性43名、女性16名)
代表者名:高野之夫(肩書き)会長
|
会議の公開
|
公開
|
会議録の公開
|
公開
|
開催実績
|
- 令和3年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…災害時における避難行動要援護者対策を審議
- 令和元年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…令和元年修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成30年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…平成30年修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成29年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…平成29(2017)年修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成28年度…審議会等2回
- 答申書・計画書等…平成29年(28年度)修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成27年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…平成27年修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成26年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…平成26年修正豊島区地域防災計画修正案を審議
- 平成25年度…審議会等2回
- 答申書・計画書等…平成25年修正豊島区地域防災計画修正方針等を審議
- 平成24年度…審議会等1回
- 答申書・計画書等…平成24年修正豊島区地域防災計画修正方針等を審議
|
令和3年度豊島区防災会議委員名簿(令和4年3月25日時点)(PDF:105KB)