このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
豊島区
見え方サポート
閉じる
Foreign Language
外国人のための生活インフォメーションDAILY LIFE INFORMATION
close(閉じる)
文章・キーワード検索
検索結果の要約文が生成AIで作成されます。
検索方法
ページIDから探す
ページID検索とは
分類別
手続き・届出
暮らし・地域
健康・医療・福祉
子育て・教育
文化・スポーツ
まちづくり・環境・産業
区政情報
ホーム > 文化・スポーツ > 文化 > 区内の文化活動団体 > 冨士元囃子連中
ページID:34304
更新日:2021年3月9日
ここから本文です。
明治30年頃より豊島区にて伝承されてきたお囃子です。
五人囃子だけでなく、獅子舞やおかめ・ひょっとこ・大黒舞等も伝承されています。
現在は豊島区の無形民俗文化財に指定されています。
練習は月に一度、国指定重要有形民俗文化財『豊島長崎の富士塚』にある浅間神社の境内で行ってます。
お囃子やってみたい方は気軽にお声掛けください!!
区内の文化活動団体